空蝉 2019-02-24 22:42:31 | 日記 夏の季語らしい。私たちの世代は「空蝉」と聞けば、あのカムイ伝、最近は源氏物語の薄衣を残して消えた人を思うようになりました。 時は移り興味も変わる。 抜け殻のしがみ付きたる新芽かな ジタバタとはしたくないけど。
つれづれ連句会 2月例会 in尊厳死協会事務所 2019-02-18 21:22:43 | お仲間たちと 本日は寒さのせいか参加人数が少なくなりました。 参加者はいつもお世話になっているベテラン二人と素人三人です。 ここでの作品が昨年文部科学大臣賞を受けました。来月愛媛県庁と松山市役所で報告会があります。作品にあまり貢献できていないので遠慮の心がありますが嬉しい事です。 昨年の作品二点です。 中世の座の文化を残し、仲間との雑談がメイン、一緒にやりませんか?
2月2~3日、コムズフェスティバルに参加しました。 2019-02-03 17:29:07 | お仲間たちと 2日は「地形と災害」高橋先生のここだけの話を面白く聞きました。ほんとに備えをしないといけないなと思いました。 本日は、尊厳死協会の苦しまず家族を困らせないで逝くには。 ・講演会の様子 最近の世界の尊厳死の事情とか我が国厚労省の方向などの講演と、 参加者で様々な思いを語って頂く座談会を開催しました。 ・座談会の様子 好評のうちに終わり良かったなと思っています。