旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

「八木健の俳句游遊」の収録

2020-02-26 16:08:51 | 日記
 道後の友輪荘でCATVの録画がありました、何回か参加してやっと慣れてきました。


私の投句は1番目「水彩を始めてみよう梅の花」、とてもすっきり淡々としたものでした。お一人採って頂きました。
今回は10人10句で2点句は1句、他の8句が一点句というバラツキ具合でした。先生経験者が多い会でした。


映画「オデッセイ」で、PCを回線でつないでテキストを送る場面がありました。

2020-02-25 22:05:30 | 日記
懐かしいパソコン通信の時代を思い出します。そうです前世紀末、インターネットが普及する前の時代。画像転送にテキストを利用する。そんな事もありました。

終活中の資料の中に珍しいものを見つけました。愛媛のインターネット創世記のセミナー案内チラシです。


松山には「TOWN」と「マドンナ」というセンターがありました。その後パソコン通信の仲間とは30年のお付き合いが続いています。
今回のチラシも松山でインターネットのセミナーをやろうと言うことからスタートしたと記憶をしています。
神戸の震災ボランティアへ行こうと思い、「神戸元気村」の案内をもらったのもパソコン通信でした。

愛媛県歴史文化博物館で 「四国愛媛の災害史と文化財レスキュー」を見ました。

2020-02-22 20:16:14 | 日記

 展示の中に、気仙沼の地福寺の写真がありました。2015年に震災の折の津波の話を、その時の山の上のお寺の状況を話してもらいました。和尚さんは今も語り部をされているのでしょうか。
ポスター暗くて写りが悪い。三段目の写真が地福寺の慰霊塔と記念碑です。


 2015年気仙沼に行きました折の写真です。駅と駅のポスターと踏切の様な信号待ちをしているBRT(バス・ラピッド・ドランジェット)です。三陸鉄道が全通すると、BRTも無くなるのでしょう珍しい写真になるかもです。




 障害を持つ子のお母さんたちの希望であった事業所の設立は出来たのでしょうか?、気になります。
頂いた、革製の靴のマスコットは福井の孫のカバンに結ばれて毎日通学しているらしい。

 展示の中に岩手県の田老の小学校と愛媛県の城川の蒲鉾板との交流があるのを知りました。
震災前の2010年の写真です。吉村昭の本を読み万里の長城の様な堤防の町へ行きたいと思い尋ねました。

あの時見た景色はもう無くなっているのかと過行く時とを思い、出来ればもう一度と。


卯之町からJRの各駅停車で長浜回りで松山市まで帰りました。

2020-02-21 14:37:03 | 
約2時間と少々の旅、寒い冬を過ぎ暖かくなり旅心が騒ぎます。
無職の人間の時間に追われない贅沢な旅です。

 大洲の五郎駅前後は菜の花がきれいでした。肱川堤防も黄色くなっていました。
 喜多灘・下灘・上灘と海と島が見どころです。水面に薄く霞がかかり島が浮いているように見えます。
 下灘は人気駅です、若い人がたくさん乗ってきました。

 写真は向井原駅から見た二神島です、島を見るならここがと思います。 5時前で少し夕陽に色がかかっています。
 こちらの方が旅の雰囲気が出ます。



伊予市 郡中港と街並み

2020-02-11 18:59:44 | 
 伊予市はカツオの削り節で有名です。今日は天気も良く暖かかったので一寸旅気分を味わいたいと出かけました。
先ずは残念なことから、カメラのバッテリーが殆ど無かった、建物が撮れたのは2件だけ。それと、観光案内所が休みの日だというのに開いていなかった。
 
大正に建築の宮内小三郎商店、うだつが有名。


山惣商店、すげえ虫籠窓(むしこまど)


郡中港は萬安港と呼ばれていたらしい。旧灯台と由利島、松の左側は五色浜海浜公園と海水浴場



古い突堤と郡中港

郡中港の水運と灘町などの中継地として発展した。市内のあちこちに古いお家が残っている。残念。

右の二つの峰を持つ島は二神島、その向こう側が風待ち港の津和地島。左の島 今はダッシュ島とか

次回はしっかり調べて、バッテリーも持って来ます。