旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

こんな処が在れば良いなァ~ Ⅱ  おいさん仲間の集まれる場所

2022-11-25 21:38:45 | こんな処が在れば良いなァ~
こんな処が在れば良いなァ~シリーズ Ⅱ

 ぼっちのオッサンの悲惨な老後が心配されている。
女性のように、誰とでも話せない、プライドばかり高くて「助けてと言えない」・・その他沢山の理由が有って・・・

オッサンはオタクが多い。竿を磨いたり、ソバ打ちの夢を追いかけたり。・・・・

 かくゆう私はクラシックレコード(LP)、それも1940年代の録音もの。若い頃はオーディオが流行った。知り合いにはジャズのマニアもいる。20年前くらいまではそんなのを聴かすお店もあった。
自慢のオーディオで一人コソッと聴くのも良いが、新しい知り合いと賑やかにするのも孤老死を免れる方法かな。

 自慢のレコードを持ち寄って、それぞれのウンチクを喋りそして聴きながらフルベンだとかトスカニーニだとか、カラヤンオタクも黙っていないだろう。
自慢の打ったソバを皆に食わす。苦労して釣った鮎の料理を出す。

 今、アナログが見直されているとか・・・オーディオの良い物のを家の片隅に・・・活かして欲しいですねえ。昨日はジャズ、今日はブラームス、明日は美空ひばりも
デイケアで「お手々を上げて」もまた麻雀カラオケも結構だが、オタク爺さんの輝き生きる場所を求めている。

そんな場所が欲しい。

 昔鳴らした腕で、お金のある人はお金、能力のある人は建物の修理、力を合わせて出来ないものか



こんな処が在れば良いなァ~ 障害者グループホーム

2022-08-07 15:00:26 | こんな処が在れば良いなァ~
 資料を見ると、対象者が一人でもグループホームが作れるとか。(一人はグループで無いのだが・・・・)
・障害を持つ子の親は自分がいなくなった後の事を心配している。

それぞれの親が自分の家を使ったグループホームを作れるとしたら。
 支援に必要な人材はどうするか?、支援する人は一カ所だけの仕事では食べて行けないが・・・・
それら様々な課題を解決するためのセンターがあれば良いのでは無かろうか。

センターとその傘下に小さなグループホームが有る。
・30分以内の処なら共同する事が可能。
人・物・金や作業の統合が可能となる。

高齢者と障害者の共存は? 
 ヘルパーの仕事は同じ。

大きな施設と助け合いは可能か?
 小さな処は小回りがきくが一人が倒れると全てが終わる事がある。

経済的にペイできる規模はどの程度か?
立ち上げ時に必要な人材は?

誰か教えて欲しい。協力してくれる一緒に出来る人が欲しい。



こんな処が在れば良いなァ~

2022-01-10 21:02:38 | こんな処が在れば良いなァ~
こんな処が在れば良いなァ~
 足の不自由な人でも歩いて行ける距離に
 寂しい人が気兼ねなく行ける所
 誰かが何時も居てるところ
 
シェアハウスの様なリーズナブルで、とことん困った人には皆さん持ち寄りで。
失われた「明日は我が身」や「お互い様」が在るところ

皆が囲って囲って住み難くしているような街から・・全てがお金の世界から・・・どうしたら良いのか?