廊下のむし探検 第94弾
今日は久しぶりに「廊下のむし探検」をしてみました。ぎっくり腰もようやく治まり、ゆっくりだったら歩けるようになりました。あまりしゃがみこまないで撮れる虫だけを撮ったのですが、それでも虫が12種ほど見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/d2cbbee08ac25edaae0cb39e81083a6a.jpg)
これはたぶん、ヒラフシアリの♀有翅アリで翅が脱落したものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/5274368b7bac80598db95eaadf64d6f9.jpg)
これはクモヘリカメムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/1f0e83990282a1990d404a5b8a86571f.jpg)
トビケラはよく分かりません。いずれ調べたいなと思うのですが、とにかく、♂を採集しないといけないので、つい億劫になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/58b721936652087317549433b34c0ed1.jpg)
これはクロツヤニセケバエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/0cf3f167b7ad25f779ac3e74f0dc9827.jpg)
これはクロバネキノコバエの仲間。いよいよこんなハエの仲間が出てきましたね。これから冬にかけてはマンションの廊下はハエばかりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/91c2ee511e2aef5ebab726c791bfb170.jpg)
最後はエゾギクトリバでした。後、半分が残っているのですが、それは次回に回します。