廊下のむし探検 第103弾
11月16日にマンションの廊下で見つけた虫の続きで、ハチとハエです。



綺麗なハチです。たぶん、コマユバチかなと思って翅脈を調べてみました。

2m-cu脈がなくてRs+M脈があるので、コマユバチ科は間違いなさそうです。そこから先が分かりません。

これはいつも見ているクロツヤニセケバエです。


このハチは何だろう。


最後は以前調べたことがあるタマバエ科のCatotricha属だと思うのですが(こちらとこちら)、最近、ヒゲナガケバエ科との区別がよく分からなくなりました。それに以前調べた種と比べると、R1脈の位置が違うような気がします。もう一度、きちんと調べてみないといけませんね。