新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 甲虫、ガガンボほか

2019-11-28 20:56:59 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第110弾


11月24日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。



迂闊にも絞りを絞らずに写真を撮ってしまいました。それで何枚かはこんなぼやぼやの写真ばかり。これはたぶん、アカホシテントウだと思います。



これはカクツツトビケラの仲間だと思うのですが、まだ名前が分かっていません。



これは前回に出し忘れていたチャエダシャク





この日はナミテントウが沢山いました。階段の踊り場ごとに10匹程度。



ガガンボの仲間はなかなか分かりません。ガガンボ科かなと思ったのですが、一応、翅脈を見てみました。



矢印で示した脈がどうも気になります。これがSc脈だとすると、ガガンボ科ではないことになります。ヒメガガンボ科かなと思ったのですが、何となく雰囲気が違います。



これはシマバエ科のHomoneura属かな。



そして、最後はユアサハナゾウムシ。この日はまだまだいましたが、次回に回します。