新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 カメムシ

2019-11-07 21:01:10 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第96弾


今日の午後、ネタ探しにマンションの廊下を歩いてみました。虫は何種かいたのですが、まだ、名前調べが終わっていないので、とりあえずいつもいるカメムシを出しておきます。実際、数からいえばカメムシがほとんどだったのですが・・・。



まずはこのクサギカメムシ。これが一番多かったです。







次はこのマツヘリカメムシ。これが二番目でした。これは外来種で、2008年3月に東京で初めて見つかり、その後、福岡で2011年、名古屋で2012年で見つかりました。関西では記録が見つからなかったのですが、私のマンションでは2013年10月に初めて見つかりました。それ以後、毎年毎年増加の一途をたどっています。



それからこのツヤアオカメムシ



このキマダラカメムシは1匹だけでした。