廊下のむし探検 第100弾
gooブログに移ってから「廊下のむし探検」もようやく100回目になりました。最近はマンションの管理組合の仕事が忙しくて、虫に時間を割く暇がほとんどありません。でも、あと5か月、もう少し頑張るしかありません。今日も午前中に廊下をちょっと歩き、その後、いつもの公園に行ってみました。とりあえず、その廊下分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/e4ab0626f58d981f6a5858b26f0a16f3.jpg)
最初はヤネホソバだと思っている幼虫です。以前調べたことがあるのですが、外壁の苔を食べるのでよく大量に発生し、さらに悪いことに、背中には毒毛が生えているとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/1742aa84c499d7048a0d6c5a1198d517.jpg)
これはクスベニヒラタカスミカメです。このカメムシも以前にだいぶ調べたのですが、結局、クスベニヒラタカスミカメということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/619d5ab090c59dea78654ec97836df01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/0f0c8bf76916a9accf5a5d96808aa749.jpg)
そして、これはナミテントウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/e9f72d4fef7a052f29c06b3138aef4e3.jpg)
それから、アシブトコバチの仲間。これも採集すれば、何とか名前が分かったかもしれませんが、今は暇がないのでパスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/8fd625d6db7add2fa9d1c6e5e456b640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/0052b74580013eb23d55260b10ec05c3.jpg)
最後はヒメアカホシテントウだろうと思います。