こんにちは!北原からガチムチ青年を探している...と紹介されました。日比野です。
嘘ではないので否定はしません。
前回の日記では、「プリム大改造計画」を書きましたが、そんなプリムから艇庫に移動しました。改造も、テレビが見れるようになり、リビングがリビングらしくなったことぐらいで終わってしまいました。
艇庫に戻ったことで、朝ドラがリアルタイムで見れなくなり、毎回YouTubeで見ております(TT)
今回は、今ハマってることについて話します!
ハマってることは、朝ドラや献血、聖書、寝ること、食べることなどなどありますが、
今回は献血です!
ほぼ毎日ハードな練習をしている身としては、ホイホイと血液を抜いちゃって大丈夫なの?って思われたり、周りから言われることがあるんですが、多分。大丈夫です!
血液の病気だったり、輸血が必要な人のちょっとした助けになったらいいなぁって、思ってます。
池袋のサンシャインの近くに2カ所献血ルームがあるので、フラーっと献血しに行ってしまうのです。「献血不足だー」とか、「献血したーい」などと艇庫でぼやくようになると、献血ルームに足を運んでしまっているんですよね。入寮してもうすぐ1年経ちますが、既に8回行きました。
もっぱら成分献血ばかりなんですけどね。
献血している間は、テレビ見放題、漫画読み放題、WiFi使い放題、飲み物飲み放題etc.....快適です。終わったら、アイス食べれます。大学生とかだと、お菓子くれます。乃木坂とかの何かが貰えます。とにかくいいとこなんです!無料ですし。
なんか、宣伝みたいになってますね。
私は、注射とかに全く抵抗が無いのと、平均値を超えるんじゃないかってゆうレベルのヘモグロビン値(自慢)だからなのかもしれません。
ぜひ献血行ってみたい人、私と行きましょう。
日記を書く度に、どうやったら面白い日記が書けるのだろうか...と思っています。1年経ちますが、分かりません。毎回読んで頂きありがとうございます。
次は、私の熱烈な献血勧誘に乗ってくれ、1年女子動物園の飼育員でもある、水谷です。