みなさんはこの自粛期間を求められている中なにをしていますでしょうか。
僕はもっぱら部屋に引きこもりマキャベリの君主論と日本の天皇制の比較をしてみたり
全盛期のジョン・コルトレーンとマイルス・デイビスのどちらが50.60年代のアメリカでジャズの勢いがあったのか調べてみたり、
東大全共闘に感銘を受けアイドルのポスターを全て引き剥がし毛沢東やチェゲバラで部屋を埋め尽くしてみようと思ったり、
髪でも伸ばしながらヒッピーの如くこんな世の中なので愛と平和でもアコースティックギターで弾き語るしかないと思っています。
というのは全て嘘でコロナウイルスにより私の推しのアイドル、こぶしファクトリーが解散するにも関わらずそれを見届けられない悲しみに打ちひしがれている新3年小林です。
今回は寮引きこもり生活のちょっとしたストレス発散として長年書こうとしていたのですが中々タイミングがなくずっと温めてあったハロプロことHello!! Projectに関して書きたいと思います。
Hello!! Project通称ハロプロはモーニング娘。を筆頭にするアイドルグループプロジェクトです。
寮に入って2年が経とうとしていますがこの寮生活でもハロプロ関連で色々事件がありました。
僕が漕手の時1時間エルゴの音楽を全てハロプロで埋め尽くし半ギレされたこと。
度重なるメンバーの卒業や解散のショックで朝練に何回か寝坊したこと。
メンバーを誹謗中傷され蹴りを入れたこと。
などなど。
今回は現在ただでさえ部屋に引きこもっていると暗い気持ちになるのでYouTube等で軽い気持ちで見られる明るめなハロプロの曲を厳選しました。
モーニング娘。「LOVEマシーン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/b415020f9ae6e4800f803c08038ce6cb.jpg?1585567316)
これを語らずしてハロプロは始まらない名曲。歌詞は「日本の未来はwow wow」と実は大したこと言っていないのですが根拠の無い明るさは今のご時世欲しくなると思います。
制作秘話としてこれの発表前に宇多田ヒカルが「Automatic」で鮮烈デビューしプロデュースしてたつんくさんが「こんな天才に勝てる訳ないやろ」と開き直ってできた楽曲というのが面白いです。
モーニング娘。「恋愛レボリューション21」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/f9f76be40a7c6e1864bdd53de3e08566.jpg?1585567349)
超超超 いい感じ 超超超超いい感じな曲。
モーニング娘。「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/58f7c745dcbd6e419390441369a9c240.jpg?1585567370)
「試験勉強した日も『昨日寝ちゃった』と言っちゃおう」という歌詞から始まりいつのまにか地球の平和を願ってる曲。
スマイレージ「有頂天LOVE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/87ca525220002258405093101ac3d258.jpg?1585567387)
ドクターストップがかかるほど恋に落ちちゃった♡って曲。
アンジュルム「大器晩成」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/9c5a711594cd081a4838a3dff1d0c7ae.jpg?1585567406)
大器晩成なんてぬるい事言ってられるか!今すぐ結果出してやんよ!!!!って曲。
アンジュルム「46億年LOVE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/1ae9d5531cb8cc33823397f0ef658877.jpg?1585567421)
愛は地球の46億年の歴史を超えるって曲。
こぶしファクトリー「チョット愚直に!猪突猛進」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/19887cecc16647d023d244e5733ccee2.jpg?1585567436)
不器用な奴は前に進むしかねぇぇぇ!!!って曲。
これらの映像を見てまだハロプロを許せた人は見てほしい迷曲。
モーニング娘。「彼と一緒にお店がしたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/f9b22e11f7d8f707e5c3f16c17601f32.jpg?1585567451)
MVが体調が良くない時に見る夢のような映像であり何がどうなってこうなったのか本気でよくわからない曲。コンセプトは「こんな彼氏だけど認めてお父さん」です。
クレオパトラ、小野小町、楊貴妃と並ぶ美貌を持つ我らが道重さゆみさんの数少ないソロパートがある楽曲であり、そのパートは「スーパーウルトラハイパーさゆみんタイム」と呼ばれる。
こんなことを書くのも私の一番好きなこぶしファクトリーが本日解散。しかも無観客で現在ラストライブが行われているからです。
勿論僕が見る事ができないのも悔しいのですが何よりこれまで頑張ってきた彼女達の最後の晴れ舞台がこんな形で終わってしまう事の方が100倍悔しいです。
そんな終わりを迎えようともSNSなどでファンを最後まで楽しませてくれた彼女達は本当に強く伝説になると思います。
僕達も現状コロナウイルスの影響により大会の有無が確定しません。それでも毎日の検温、外出制限などできる限りの予防に努めながら練習をしています。とにかく出来る事をやって収束を待ちたいと思います。
p.s.
こんな時ですがかわいい道重さゆみさんを見て元気を出しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/189e3ea58795a29d75cd01ab29430b19.jpg?1585567637)