漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

近況報告 2年渡部

2017-04-30 12:49:17 | 日記
みなさん、こんにちは。今週の金曜日辺りからオフが待ち遠しくてたまらない2年の渡部です。

前回の日記を書いたときから自分の身の回りに様々なことが起こりました。今回も長くなりそうなので時間に余裕のある方のみお読みください。笑


まず一つ目に、3月の25,26日に開催されたお花見レガッタにてついにデビュー戦を飾ることができました!
デビュー戦ということでガチガチに緊張してしまいましたが、初めての乗艇によるレースということで自分が今どの位置にいるのか、冬練の成果はあったのかなどを知ることができました。また、家族にもちゃんとボートをしているのだという証明ができました。次の試合としては、全日本軽量級選手権大会が控えております。まだ出られるかは分かりませんが、同じクルーの大二郎さんと共にできること全てを試して、最大限効率良く艇を進められるようにしたいです。

二つ目に、この前まで一年生だった自分達ですが遂に後輩ができました。
一般よりも早めに艇庫に入寮してきてくれた、経験者5人と共に四月第1週を使ってキャンパスで新入生歓迎をしました。新歓なんて余裕だろうという自信で臨んでいた僕ですが、新入生にあしらわれたり朝練をやりながらもその数時間後に新歓をしたりという経験を重ね、去年の先輩方を雑にあしらっていた自分の罪深さを強く認識することとなりました。未だ最終的な一年生の数はわかりませんが、引退までの3年間生活を共にする中で楽しくかつ切磋琢磨できるような関係を目指していきたいです。

出会いの数だけ別れもあると言いますが、同期の伊藤らんがこのボート部を去ってしまいました。
一年生の仕事を素早くこなし、自分の同じように他の同期と比べデビュー戦が遅いながらシングルスカルで黙々と練習していた彼女を僕はとても慕ってしました。日立明でもw1xで出場するなど、共に頑張ろうとしていた矢先の退部に言葉を失ってしまいました。しかし、彼女もこの先に新たな目標がある様です。頑張る舞台は違っても、互いに自信を持てるような成果を見せられたらいいなと思いました。

最後に、今週は冬練の成果をエルゴで確かめる5testがありました。
シングルスカルで練習したことでUTでの数値もかなり良くなり、自信を持って臨んだ今回の5testでしたが、初めの6000mは上々だったものの、肝心の2000mで力を出し切ることができませんでした。今回で狙っていた7分前後にほとんど届かず、正直かなり落ち込みました。この落ち込みを引きずったまま、残りの60分UTと乗艇練習をすることとなったのもあり、一週間の中盤である金曜日には、オフの直前日曜日のようなモチベーションになってしまいました。
しかし、自分のボート生活はここで終わったわけではなく、むしろこれから2年以上あります。この2年をボートの辛さに耐える苦痛の2年ではなく、自分の限界を超えていける成長の2年と捉え、ポジティブに練習に取り組み、誰にも負けないような漕手を目指していきたいです。

まだまだ成長途上な渡部雄一郎ですが、これからの成長にご期待ください。





クルー紹介 4月29日 2年 吉田 潤

2017-04-29 22:34:39 | 日記
消灯後に失礼します。
最近、同期にこの日記で部屋が汚いことをバラされてしまったので、部屋を掃除した吉田です。
さて、日立明が終わり軽量級まであと1ヶ月となりました。今、同期の間で人の紹介が流行っているみたいなので、今回は乗らさせていただいている舵手無しフォアのクルーの紹介をさせて頂きます。

まずは、期待のルーキー石政です。
彼は、言うことがコロコロ変わって面倒な性格ですが、ボートは大好きなようです。スイープ初挑戦のため色々大変なこともあるみたいですが、彼は高い意識で練習に取り組めていると思うので、きっと乗り越えてくれるでしょう!また、彼は一発ギャグをことあるごとにしてくるので自分も新しいものを考えないと、と思わせてくれます。彼とは学年は違えどいいライバルになれそうです。

次は、主将の根本さんです。
もはや、説明不要ですね。根本さんはとても優しくて、父性を感じます。また、鉄人と呼ばれるほど練習にはストイックに取り組んでいます。代が変わってから、ありがたいことにずっと同じ船に乗せてもらっていますが本当について行きたくなるような先輩です。ただ噂だと軽量級前とは思えない食生活を送っているようなのですが、本当はどうなのでしょうか…?自分も人のことはあまり言えませんが心配ではあります。

最後に、副将の真下さんです。
日頃の言動からは適当な印象を受けますが、本当はそんなことありません。とてもしっかり者だと思います。就活でもいい話しか聞きません。また先輩達からはチャンピオンと呼ばれ日々讃えられています!そんな真下さんを真のチャンピオンにするべく自分が頑張らなくてはいけないと思いならがら練習に励んでいます。欲を言えば、女子部に見せる優しさを自分にもして欲しいところです。自分も真下さんに優しくされたいです。

このような偉大な先輩と優秀な後輩と日々、軽量級優勝(まだ出れるか分かりませんが)を目指して練習を頑張っているので応援の方よろしくお願いします!
長文失礼しました!

おいち 2年 吉川直哉

2017-04-27 22:26:44 | 日記
こんばんは!2年漕手の吉川です。
先程5test最後の種目である60minエルゴを終え、現在解放感に浸っております。5test後に飲むマッチは格別でした。

さて、最近はあまり日記のネタになるような出来事がなかったので、今日は同期の雄一郎くんを紹介しようと思います。

雄一郎くんを一言で表すと「変態」です。しかも僕が今までに出会ったことのないタイプ。彼の日々の行動を観察していると本当に面白いです。とにかく笑わせてくれます。

そんな彼ですが、僕とエルゴのタイムが近いこともあり、最近よく競い合っています。雄一郎くんはどう思っているかわかりませんが、僕にとってはこれほど良いライバルはいません。今頑張れているのも、少なからず彼の存在のおかげです。

現在2人とも男子部の底辺ですが、着実に力はついてきています。お互いに高め合える存在がいること、本当に心強いです。これからも立教ボート部の底上げ頑張ります。

頑張ろーね雄一郎!

では今日はこの辺で失礼します。
読んでいただきありがとうございました!

2年永澤 家族の一員

2017-04-23 22:51:03 | 日記
こんばんは、日夜解散で明日からフライというのに、火曜からのファイブテストが気になって、気が気がじゃない永澤です。

今回はボートとは関係なく、先日のフライ、久々に実家に帰ったので、わが家の犬について書いてみようと思います。

わが家の犬は柴犬で、サッカーをしていた時に飼い始めたので、単純明快な名前で『シュート』といいます。
帰った時は、目を輝かせて、何度もタックルして絡みつき、毎回私の服を汚すという熱烈な歓迎をしてきます(笑)

犬小屋の三角屋根の上にジャンプして、足はプルプルしているのに、いつもすました顔で立っていたり、散歩に行く前は嬉しさのあまりひたすら飛び跳ねていたり、ご飯欲しさに夜な夜な雨戸をバンバン叩いてきたり…でも何をやってもお茶目で笑ってしまいます。

そんなシュートは10才を超えても病気怪我一つせず、元気です。

私も病気怪我をせず、今シーズン結果を出せるよう、技術、体、内面を鍛えていきたいと思います!!


悔しい、でも嬉しい 新2年 滝島

2017-04-20 23:46:11 | 日記
先日の健康診断で、昨年よりも大幅に体重が落ちていることを心配され、保険面談に回された新2年の滝島俊一です。
私は少し前ですが日立明に関して浮かんだ2つの感情について書きたいと思います。

遡りますが、2月5日、日立明の選考2000t.tがありました。私にとって日立明に2年生から出るのは目標でした。とくに絶対エイトで出たいという気持ちがあり、誰にも負けない熱意を持っていたと自負しています。しかし、年始に痛めたあばらが原因で選考の2000mを漕ぎきれずにリタイヤしてしまいました。とにかく自分に腹が立ちました。タイムで出られないのではなく、怪我で出られないなんて悔しくて悔しくて、なかなか気持ちに区切りがつけられませんでした。しばらくボートに向かうのさえ嫌になりました。しかし、たくさんの先輩方に相談して、自分の悔しい気持ちを聞いてもらい、なんとか気持ちを抑えることができました。この悔しくてどうしようもない気持ちは夏に爆発させようと。こう決め、ここからは今まで以上にボートに真剣になりました。コース沿いや動画でたくさんボートを見て、うまい漕ぎのイメージを作ったりもしていました。この悔しさがいつか実を結ばせてくれると信じられたからこそ、前を向く決意が出来ました。
また、同期で2年生の4人(吉田、加藤、魚躬、中村)がエイトのミドルフォアとして、お花見レガッタ、日立明と立派に漕いでるところを見れたという嬉しかった経験もしました。漕いでる経験も浅いなか、エイトという大きな艇を真ん中から力強く漕ぐ4人を間近で見れたことが本当に嬉しかったです。自転車の伴走も進んでやり、レース中一番近くで彼らを見てきました。こんなことを言える立場ではありませんが、4人とも上手くなったなあと思いました。そして自分も負けてられないなと。

体重は減りましたが、軽量級とは縁のない人間ですので、休んでしまった冬練の遅れを取り戻すべく、この期間漕ぎこみをして体力技術ともに身につけ、今年のシーズン、立教ボート部の力となれるよう最後まで頑張っていきます。
長文失礼いたしました。