最近は「釣り」と「山」の趣味を天秤にかけると
山への思いの方がウェイトが増してしまい
自然と山へと誘われてしまう
2泊3日の山の旅
前泊でお世話になった新穂高温泉 深山荘
温泉と宿料理を堪能した翌早朝から山行開始
一日目は小池新道を登り双六小屋に小屋泊
二日目は西鎌尾根を越えて槍ヶ岳を目指し槍ヶ岳山荘で小屋泊
三日目最終日は飛騨乗越から新穂高に下り下山といった山行工程

私が山へ誘われてしまう一番の理由は
山で出会える景色です
山が見せる素晴らしい景色を自分の足で見に行き
その瞬間を写真に収める
このプロセスがたまらなく好きなのです
そして今回の2泊3日の山旅でも
素晴らしい景色が沢山待っていてくれました
自分の前に広がるその景色、その瞬間をカメラに収め、切り取って来ましたのでどうぞご覧下さい

鏡平の池塘に鏡の様に映える槍・穂高


緑溢れる山々に夏雲が湧き上がり
空も山も生き生きしています

標高2000mを越すとまだ雪渓が残り
気温は涼しく、冷たいそよ風が肌をなでて心地よい



今日の目的地である双六小屋が見えてきました
緑の絨毯が風に揺られて快い
小屋の奥には威風堂々と聳える鷲羽岳が
カッコいい


双六岳と樅沢岳の鞍部にある双六小屋
今日は小屋泊を楽しみました

夕暮れ時は樅沢岳から日の入りを迎える事にしました
明日の目的地、西鎌尾根が続く先の槍ヶ岳が輝いて見えます


アーベントロートに燃える槍ヶ岳

双六岳に沈み行く夕日
今日も素敵な一日が幕を閉じました

明日は西鎌尾根を越えて槍ヶ岳へと向かいます
この先、どんな景色と出会えるのだろう
心が躍ります。

camera
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIlens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO