ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

食費の目安

2011-07-11 21:42:19 | Weblog
上海は、いろいろと物価が高いので、
とりあえず一日の食費の目安を、50元に設定しようと思う。
50元というと、50元×14円=700円くらい。
感覚的には、贅沢もせず、貧乏感も漂わず、
残ったお金で月に何回かは、飲みにいけるだろうというライン。

というのも、お醤油とか調味料を買うことも考えなきゃいけないが、
日本からの輸入品の場合、ちゃんと関税がかかっているので、結構高い。
炊飯器をどうするか考えているんだけれど、当分は、鍋で炊いてみよう。
日本ではガス炊飯器だから、たぶんそれなりに慣れればできるはず。
こう考えると、日本とほとんどかわらない。
私の生活水準って、どこの国に行ってもかわらないんだな。

今週から、仕事が本格的に始まったのだが、
会社のパソコンは、なんちゃってWindowsの中国語版で、
なんちゃってOfficeも中国語版、そして、それとなく日本語が入力できる、
という状態なので、まだまだ慣れない。

日本語で検索したくても、表示させてくれないページも多いし、
むぎゃーっ!と思うこともあるけれど、まあしょうがない。
だましだまし使っているパソコンだから、勝手に設定いじれないし。
と、あまりにもストレスを感じるので、家に持ち帰ることになりそう。
でも、そのほうが効率が上がるなら、それでもいいや。

私が、ストレスを感じるくらいなら・・・、と思うところも、
中国人は、あれこれ工夫して使っている。
これもひとつの能力だなあと、ある意味では感心したりもする。