中国人の同僚が使っていたバーコードリーダーのアプリが、
とても便利そうだった。
定価および、どのストアで一番安く売っているかが比較できるという、
バーコードリーダーに価格.comがくっついたようなアプリ。
で、ダウンロードしたいのに、
ずっと家のmacちゃんからインターネットでiTunes Storeを開こうとしても、
一向につながらない。
iTunesを介してiPhoneのアップデートをダウンロードできたので、
どうやらiTunes Storeだけの問題だと思うのだけれど、
Appleのサポートページが、中国にブロックされてて、
日本のサイトは繋がらないし、調べようがない。
中国語で調べれば出てくるのかもしれないけれど、
私は一応、日本のストアを利用しているわけなので、
きっと中国語で調べても出て来ないような気がする。
ということで、中国語で調べる努力を怠っている。
iPhoneだと通信料がかかるから、なるべく家のインターネットでやりたいのに!
と言いつつ、iPhoneをつないでみたものの、
ずっとぐるぐるしてて、Storeに行けない。
そして接続できないとのお言葉。
どうなってるのさ、いったい。
中国は、国内でネットをやっている分には、比較的規制があまいけれど、
いったん外に出ようとすると、いろいろとブロックされるのよね。
しかも気まぐれに。
と、勝手に、中国のせいにしている。
とても便利そうだった。
定価および、どのストアで一番安く売っているかが比較できるという、
バーコードリーダーに価格.comがくっついたようなアプリ。
で、ダウンロードしたいのに、
ずっと家のmacちゃんからインターネットでiTunes Storeを開こうとしても、
一向につながらない。
iTunesを介してiPhoneのアップデートをダウンロードできたので、
どうやらiTunes Storeだけの問題だと思うのだけれど、
Appleのサポートページが、中国にブロックされてて、
日本のサイトは繋がらないし、調べようがない。
中国語で調べれば出てくるのかもしれないけれど、
私は一応、日本のストアを利用しているわけなので、
きっと中国語で調べても出て来ないような気がする。
ということで、中国語で調べる努力を怠っている。
iPhoneだと通信料がかかるから、なるべく家のインターネットでやりたいのに!
と言いつつ、iPhoneをつないでみたものの、
ずっとぐるぐるしてて、Storeに行けない。
そして接続できないとのお言葉。
どうなってるのさ、いったい。
中国は、国内でネットをやっている分には、比較的規制があまいけれど、
いったん外に出ようとすると、いろいろとブロックされるのよね。
しかも気まぐれに。
と、勝手に、中国のせいにしている。