ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

すごい

2012-04-19 21:53:40 | Weblog
今朝起きたら、普通にインターネットが復旧していた。
昨日、突然繋がらなくなったけど、
家の中の装置には、いっさいエラーが出ていなかったので、
おかしいと思っていた。

おそらく、プロバイダ側の何かがダウンしていた。
きっと、夜勤の担当者がカードゲームをやっていて、
ダウンしたことに気づかず、そのまま放置されていたんだろうと思う。

もちろん、ホームページ上にお知らせやお詫びは出ない。
なかったことになる。
中国の国営企業なんて、こんなもんだ。
政府の新制度の発表も唐突な国なんだから、しょうがない。

で、本当は昨日アップしたかった写真。
出掛けたときに見つけたクルマ。



中国でも海賊版が出回っているから、中国人もよく知っている。
ちなみに私は、日本でも中国でも、たぶん一度も見たことないけど、
有名なので、小ネタ的な知識はある。

さてさて、ここのところ中国歴が長い人と話していて疲れるな~と思うこと。
それは、「自分のほうが中国を知っている!」大会になること。

競うように知識や経験を語る人に出会うと、
「ああ、この人も中国化したんだなあ」と思う。
中国人の「自分はすごい!」アピールは、本当にすごいから。

ではでは、私の「自分はすごい!」自慢。

昨晩、残業で遅くなった。
疲れによるハイテンション気味な私と中国人スタッフとで、ドラえもんの主題歌を歌った。
私は日本語で、向こうは中国語で。
そして、「ドラえもんがいたら、いまの問題がぜーんぶ解決するね!」と言いながら、
「机器猫~!」と呼んだこと。(机器猫=機器猫=ドラえもん)
30代後半の大人が2人で、心をこめて。

もちろん、ドラえもんは助けにきてくれなかった。