![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/6ded361799fbc10f0bc7ffbd4d513b81.jpg)
間もなく長い冬の通行止めに入るR399号鳩峰峠からの景色。
峠は中腹下から真っ盛り。
天気が良くて、遠くに飯豊連峰、朝日連峰の冠雪した白い峰々が浮き上がって見渡せました。
今年は、峠沿いのモミジの赤はあんまり目立ちませんでしたが。
ちなみに、昨日通った112号月山道路は紅葉真っ盛りで、脇見運転に注意でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/96fb441ffef108d3cd73688f63430ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/28265419565d4e423491d04b8e3f41ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/74c4ca26561e5e058f76afc1a69cd940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/c7a64349f417a6c9ba5fc0e2a77a0d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/0081eb00bf90e888d4902905b6f63c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/a212de8974ac2e6bdbb72cb4848d97b0.jpg)
飯豊連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/8853f4d0693a9301ca25846ab39bc657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/dc92d7a0de53b5a8a300e5ecc55790f6.jpg)
飯豊本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/aa655a34f917d7c96698366c2aaf149b.jpg)
朝日連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/03a6fd1e073480a157176521fbfa415a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/4d0397343b0d2041aca9bffe756d62fd.jpg)
大朝日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/eda010a7321fa9124a8e142bd3db3f19.jpg)
峠は中腹下から真っ盛り。
天気が良くて、遠くに飯豊連峰、朝日連峰の冠雪した白い峰々が浮き上がって見渡せました。
今年は、峠沿いのモミジの赤はあんまり目立ちませんでしたが。
ちなみに、昨日通った112号月山道路は紅葉真っ盛りで、脇見運転に注意でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/96fb441ffef108d3cd73688f63430ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/28265419565d4e423491d04b8e3f41ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/74c4ca26561e5e058f76afc1a69cd940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/c7a64349f417a6c9ba5fc0e2a77a0d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/0081eb00bf90e888d4902905b6f63c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/a212de8974ac2e6bdbb72cb4848d97b0.jpg)
飯豊連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/8853f4d0693a9301ca25846ab39bc657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/dc92d7a0de53b5a8a300e5ecc55790f6.jpg)
飯豊本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/aa655a34f917d7c96698366c2aaf149b.jpg)
朝日連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/03a6fd1e073480a157176521fbfa415a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/4d0397343b0d2041aca9bffe756d62fd.jpg)
大朝日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/eda010a7321fa9124a8e142bd3db3f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/73e3c4232bc196be6ca4246cd0163b50.jpg)
これは、絶景ですね~
紅葉を見そこなった私は
堪能させて頂きました。
こちらは現在、山形県内でも日本海沿の地域にいますんで、
毎日雨模様で風の強い日が多く、日に日に寒さを強く感じるようになって来ました。
昨年の今頃は、青森で何をしてたかなーなんて思い出したりします。
風邪などひかない様に頑張りましょうね!