復活!やまがたの四季と暮らし

東北地方を転勤し現在は仙台勤務の週末山形県人。
前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

あおさぎ

2006年07月31日 22時43分30秒 | 生き物
結構好きな鳥です。 前回は田んぼの中の様子でしたが 今日は近くの川で餌とりしてました。 結構警戒心が強くて車が止まっただけですぐ飛んでいきます。 川の中にいたのに、対岸の護岸に上がって周囲を警戒してます。 そんで 1回ガーと鳴きながらサッサと飛んで逃げてきました。 羽根の色がきれいです。 . . . 本文を読む

はぐろトンボ

2006年07月30日 18時51分16秒 | 生き物
自宅の裏庭の草むらにもいる身近なトンボです。 雨が降らないと水の流れが無いようなほんとに 小さな小川があって数匹葉っぱにとまってました。 体は金属的な輝きのある緑色をしていて羽が真っ黒です。 飛んでるよりもとまってる時間がほとんどで 静かで優雅なトンボです。 たまにとんでも、ゆったりとした羽ばたきですぐに また葉っぱに止まります。 今日のようにのんびりして過ごしやすい日にはピッタリです。 . . . 本文を読む

クマタカかも?実はトビ

2006年07月26日 21時39分03秒 | 生き物
月山つながりで 月山のクマタカだと思ったらトビでした。 リフトに乗って上に向かっている時乗ってまもなく上空に 猛禽類が旋回しているのを発見しました。 場所は、湯殿山山麓、石跳川源流部の上空あたりです。 猛禽類の知識は無いんで後で調べたら、この辺はクマタカの 生息範囲らしく観測地点になっているようなんでてっきり クマタカと思ったらトビでした。 写真は小さくてはっきりしませんけど 残雪バックだと . . . 本文を読む

携帯GPS

2006年07月25日 21時34分14秒 | 登山
月山に登ったとき、携帯GPSを使ってみました。 カーナビとシステムは同じで人工衛星の電波を受信して ナビゲーションするもので、アウトドアツールとして携帯型 になってます。 夏山の登山道を登る時はほとんど使わないんですけど 冬山のバックカントリースキーなんかでは、その能力を 最大限発揮します。 昨年の冬山から使ってますが、結構スグレモノです。 USBケーブルを使用してPCとデータの送受信が出 . . . 本文を読む

続続 月山

2006年07月24日 21時55分18秒 | 登山
続きのつづきです。 下山途中で姥が岳への分岐までが景色のいい所で、天気も良くなり 雪渓や登山道の様子が楽しめます。 姥が岳への雪渓を登る登山者 牛首に向かう稜線上の登山者 雪渓の始まりと終りは、アイゼン着けたり外したり休憩したりと 登山者で混雑してます。 この辺で学生風の若いカップルから声を掛けられ、この先の雪渓で アイゼン無くても登れるか聞かれました。 見るからに軽装備でデー . . . 本文を読む

続 月山

2006年07月23日 23時07分11秒 | 登山
続きです。 天気が良ければ下に登山道と大雪渓が見える所です。 ガスの切れ間にかすかに 再び雪渓 傾斜はさほど無し スプーンカット(アイスクリームをスプーンですくったように融けてきます) 牛首付近 ここで登山道が合流します。 この先の登山道はこんな感じ 前方に団体さんが登ってます。 後ろに追いついたころ、男性一人が足をツッタと大騒ぎで立ち往生 してました。見るとツアー登山 . . . 本文を読む

月山

2006年07月23日 19時42分25秒 | 登山
月山に行ってきました。 梅雨の晴れ間の日曜日、もう山に行くしかありません。 6時に出発 国道112号から右折して月山に向かいます。 112号を庄内方面に走行して、自分の車の前は10数台いましたけど 月山に右折したのは自分の1台だけ。やっぱり夏は海なんでしょうな。 7時過ぎの姥沢駐車場の様子(ガラガラです) ロッジ前からの月山の様子(雲の中です) 姥沢小屋手前での協力金徴収小屋       . . . 本文を読む

白竜湖と葡萄畑が見える風景

2006年07月21日 20時04分24秒 | 四季(夏)
南陽市の鳥上坂上部に通る農道より見た風景。 中央の池のようなのが白竜湖 葡萄畑もビニールハウスが目立つ。 JR奥羽本線と国道13号が手前に位置して 置賜盆地が一望できます。 白竜湖の左隣の空き地はたぶんハングライダーなどの 着陸地点でしょうか。 反対の白竜湖側から山側を見た風景 葡萄畑のビニールテントでいっぱいです。 . . . 本文を読む

ワイン城とワイナリー

2006年07月20日 21時29分13秒 | 四季(夏)
さくらんぼの収穫も終わってビニールの解体が始まっていますが 一息つけるのもつかの間。 間もなくブドウの収穫が始まります。 というわけで、朝日町ワイン城と高畠ワイナリーの現在の様子です。 ワイン用の葡萄も後は色付くのを待つばかりのようです。 朝日町ワイン城 駐車場は手前の道路を右折です。 通り過ぎると工場正面入り口 ここでも工場見学、無料試飲できます。 ワイン用の葡萄は棚 . . . 本文を読む

高校野球

2006年07月17日 21時33分49秒 | Weblog
今年は雨が多く肌寒い梅雨となっている中 ここだけは熱気があります。 なんか高校生の真剣な試合を見ると普段の生活には無い 空間を感じます。 グランド内だけでなくスタンドの応援も結構パフォーマンスが あって見てて面白い。 しかし 一昔は応援団中心のリードによる応援でしたけど 最近の応援はベンチに入んない野球部員が色んな応援やってます。 ドラムのリズムもアップテンポで元気があっていいですな。 小 . . . 本文を読む

梅雨の季節は梅の収穫

2006年07月16日 21時02分12秒 | くらし
今日は自宅で養生の日のんびりしてます。 母親が雨もやんでいるので自宅の裏庭にある梅の収穫をしました。 もちろん 梅干漬けにします。 収穫したらコンテナ1箱25Kgありました。 まあまあの収穫です。 というわけで 我が家の梅干造り 早速きれいに洗った後、薄い塩水に4時間程度浸しておきます。 (なめてちょっとしょっぱいかなーという程度の塩水です) 4時間経ったらザルに取って水を切りま . . . 本文を読む

会津駒ケ岳

2006年07月16日 10時43分42秒 | 登山
やまがたの話題とは関係ありませんが、他にネタもないので ご勘弁願います。 梅雨真っ盛り 大雨洪水注意報が出てる中 福島県の会津駒ケ岳に登ってきました。 この連休を利用して、当初は飯豊連邦に登る計画でした。 登山口は 福島県山都町川入から進入して御沢登山口です。 金曜日の夜出発 登山口に車を止め仮眠して土曜の早朝4時に出発 本山小屋に一泊して往復する予定でした。 川入まできて、雨すごいです。 . . . 本文を読む

梅雨時の大滝

2006年07月13日 21時45分55秒 | 四季(夏)
国道48号東根市関山街道沿いに流れる大滝。 この時期 雨量が多いので迫力ある大滝が楽しめる。 日本七滝の一つらしい。(他の六つは分りません) でも やまがたは滝の数では日本一とのこと。 そりゃまー 山に囲まれてれば滝も多くなりますなー。         帰りは大滝ドライブインで玉こんにゃくを食べよう。 . . . 本文を読む

田んぼアート

2006年07月12日 20時36分03秒 | くらし
今日の山形新聞に掲載されてましたが 小野川温泉近くの田んぼアートです。 小野川温泉にちなんで、小野小町とほたるのデザインです。 全景 もっと全景 アップ 近くから見たら何だかよくわからない 写真の方向の丘に展望台があります。 展望台に向かってデザインしていますが文字がよく読めないのがもったいない。 小野川温泉街の近くですが、温泉街からだと分りづらいです。 国道121 . . . 本文を読む

続 まほろばの里

2006年07月11日 20時32分41秒 | Weblog
つづきです。 高畠駅の材料となった高畠石の石切り場跡。 現在は公園となっています。 絶壁です。 大わらじ 江戸時代 旅の安全を大日如来に祈願したらしい。 安久津八幡神社の三重の塔 隣接する公園の様子 歴史公園で復元された竪穴式住居があります。 国道113号を挿んで向かいにある道の駅 犬の宮(犬の写真がいっぱい貼ってあります) 近くに日本犬の純血種 高安犬を扱った高安 . . . 本文を読む