復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

うさぎの駅長「もっちぃ」に会う

2010年12月30日 21時53分43秒 | 生き物
二日後の来年は卯年という事で、宮内駅の駅長でウサギのもっちぃを訪ねてみる。


フラワー長井線の宮内駅はこじんまり。




切符売り場が何処なのか解らないくらいグッズ売り場になっていました。





こんな感じの駅舎内待合室には結構もっちぃだけ目当ての人が来てます。






人間には十分に慣れ切っています。
近づいてもカメラを向けても平然としてました。
女性の駅員さんに聞いたら、フラッシュを使用しても平気だそうです。
策の中に入って撫でてもいいそうですが、抱っこは嫌がって暴れる場合があるのでご遠慮
だそうです。





餌は干し草。
生の草はお腹を壊すそうで、けっこう軟弱?
















隠れ家的段ボールハウスを盛んにかじって破壊してます。











もっちぃと兄弟の駅員も居ます。
指先の匂いを嗅ぎに近づいて来ますが、かじるんでギリギリ。





1月1日の朝はズームインスーパーの中継があるそうで、テレビを見て頂戴と
駅員さんが盛んに言ってました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。