植えたつもりはないけども
あさがおみたいな花が一か月ほど前から咲きだしていた
赤かったり白かったり
紫の筋がはいったり
他の草に巻き付きながら
植えた覚えはないけども
調べてみるとノアサガオみたい(それとも宿根朝顔)
種からは増えないらしい
というか種はつけないみたい
ではなんで咲いた
記憶を辿ってみると
二年前にホームセンターで購入した朝顔が終わったんで
刈り取ったツル葉をここに捨てた覚えあり
でも色も大きさも違っていたような
時期も違うし
接ぎ木の朝顔だったら台木のノアサガオが育ってきた?
冬場に枯れずに
それとも元々多年草のノアサガオを売っていた?
興味がわいたのでネットで調べてみると
********************************
ノアサガオは熱帯から亜熱帯地域に自生するつる性の多年草で、沖縄では海岸付近に旺盛に繁茂しています。
一年草のアサガオと比べて格段に強健で、10数mもつるを伸ばします。開花期間は長く、霜が降りる11月まで咲き続け、10月上旬ごろに花数が最も多く、美しくなります。3~8個の花を房状につけ、しかも夕方まで咲き続けるので、豪華です。繁殖力もきわめておう盛で、地表面付近からランナーを出し、広がっていきます。
*******************************
強健ですと!
確かに今が花の付きが旺盛で夕方まで咲いている
とうとうやまがたも熱帯地域ですな
これ以上ツルが伸びて周囲に侵食してくれば駆除が必要だな
来年は周辺の草を刈り取って棚でも作ってやるか?