日曜日はクタクタです。
自宅玄関前に90cmほど積もった屋根の雪が一気に落ちて来た。
一度除雪し終わってきれいにしたばっかりで!
と言う事で、過去5年間の積雪量をグラフ化してみた。
気象庁の過去の気象データ検索方法が変わりました。
以前は地点を選ぶと全ての気象データーが表になって表示されたが
現在は必要な気象項目だけを選んで表示できる。
なので必要なデーターだけすっきり表示できるようになった。
期間を選んで画面に表示を押すとサクサクっとデーターが検索され便利。
しかも「CSVファイルをダウンロード」のボタンを押すとデーターをエクセル様式で取り込み
表示されるので使い勝手が以前より数倍良くなった。
過去5年間の積雪深。
昨年作成した続きですから、2012年度を削除し2017年度を追加するだけ。
今年は大雪なんでしょうが、グラフにすると過去5年間では2番目。
2014年度の大雪にはまだ適わない。
ここ一週間で急激に深くなったが、まだ平均値といった感じ。
まだまだたいしたことない?
短期間で集中して降ると大雪のイメージがあるな。
降ってきた雪を単純に累計した、過去5年間累計降雪量。
これも平均値といったところ。
3番目で今現在では昨年とそんなに変わらない。
でも自宅前の堆積した雪の山は、確実に昨年より高いですけど。
降り方によるな。
同じ積雪深でも少しづつ降って堆積すれば片付けも楽だが、四日も降り続いて一気に積雪深が増えると
ちょっと対応が混乱する。
これが今年の特徴ですかね。
気温で比較してみた。
テレビでも寒い寒いと言ってるんで。
最低気温のみでみてみる。
1月半ばが結構冷えて-15℃を下回る日もあって、確かに冷えたが
それ以外はいつものと年と変わらない感じ。
一週間程度冷えると、ず~っと寒い日が続いてる印象を持つんでしょうか?
どっちかと言うと、年のせいもあると感じる今日この頃?