昨日の農園日誌で、カボチャ苗を大量(38本)に定植したことを記事にしましたが、
自家用にしてはちょっと多すぎですね。
このうち28本がストライプペポかぼちゃです。
硬い種皮が無い「種子食用」のかぼちゃです。
農研機構が育成し昨年から販売が始まった新品種です。
まったく偶然の機会にこのかぼちゃの存在を知ることになり急きょ栽培する事にした訳です。
何しろ、既存の食用種子カボチャ品種の2.4倍の種子の生産が見込まれるということです。
「種子食用のカボチャ品種」なるものが存在することも知らなかったのですが・・・。
国内で流通するカボチャの種子は殆んどが中国産で、それを食べるのはチョットね~
小生はやむを得ず、アメリカのサプリメント業者さんからカナダ産のものを輸入していました。
ともかく、そういう事情で、飛びついたという訳です。