市民税・府民税 特別徴収税額の決定通知書

2020年06月29日 23時07分33秒 | 自己満足的疑問解決
今まで何となく受け取ってましたが、あたらめて
民税・府民税 特別徴収税額の決定通知書 ようはこれから1年間に払う住民税の通知
そのまんまの意味ですね。

特別徴収というのは、別に特別な意味ではなくて
職場が自分たちに代わって、住民税を払う仕組みで給料からひかれているアレです。

大阪市のHPから拝借するとこんな感じ


1 毎年1月31日までに、市町村へ従業員(アルバイト・パート、役員等を含む全員)の給与支払報告書を提出いただきます。
2 提出された給与支払報告書などにより、市町村において個人市・府民税額を計算します。
3 毎年5月31日までに給与支払者(特別徴収義務者)へ特別徴収税額を通知します。
4 特別徴収税額決定通知書に記載された税額を毎月の給与から差し引いて徴収いただきます。
5 税額差し引き後の給与を従業員の方々に支給いただきます。
6 徴収いただいた税額を翌月の10日までに各市町村に納入していただきます。

さて通知書の見方ですが、これがざっくりしてて良かった


こういうのって義務教育の時に教わりたかったですね。

さて住民税について職場の先輩と比べてみたのですが
宇治市の方が、高槻市よりも5000円くらい月額が多い?
宇治市って住民税が高いのか?住民税って全国一律と思ってたんだけどなぁ

宇治市のHPによると
宇治市の個人市民税・府民税は、他の市町村と比べて高いのでは? - 宇治市公式ホームページ

解答
市民税・府民税は一律にかかる「均等割」と、所得に応じてかかる「所得割」の合計額からなります。
「均等割(※)」は、市民税が年額3,500円、府民税が年額2,100円です。「所得割」は、前年の所得金額から扶養控除などの
所得控除額を差し引いた残りの金額(課税所得金額)に税率(10%)を掛けて算出するもので、この税率は原則どの市町村も同じです。
したがって、所得金額及び各種控除額が全く同じであれば、所得割額はどの市町村でも同額になります。
宇治市の市民税・府民税が前の住所地での税額に比べて高くなったとすれば、
前々年より所得金額が増えたり、扶養家族が減っている、または全国的な税制改正によるものと考えられます。

ううん?高槻市と宇治市ではこの各種控除額が違うとか?
それとも単純に先輩の方が所得が多いからとか? それでも5000円の差ってできるものなのか??
よくわからん。

いずれにせよ、税金をちゃんと使ってくれたら不満もないんですけどね。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコよりも衛生的という話に... | トップ | IQOS »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自己満足的疑問解決」カテゴリの最新記事