![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/670a5167ef888a3bafdcd5caef7c2a79.jpg)
今日、職場の最寄り駅で高校生がIQOSを吸っていました。
高校生がIQOSだなんて時代だなぁとしみじみを感じました。
私の時代だとタバコが中学生の時くらいに流行して言わばファッション感覚
タバコとZIPPO (ジッポー) ライターは必需品だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/5e/426283e86e016a07df9b71e4b72eedf3_s.jpg)
それが高校生がオッサンのようにIQOSを使うだなんて
ファッション感覚ではなくニコチン接種を優先することに何だか可笑しく感じたわけです。
職場の人達と話すとタバコを吸うキッカケは“何となく”でした。
ネットで拾ったアンケートでも近い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/0cdbce59af50fe6bb583cd19da9db387.jpg)
かくいう私も福岡に住んでいた時は2、3か月ほど喫煙していました。
まあ好きな子に振られたりしたのがキッカケで、動機は本当に何となくです。
喫煙するとは言え、煙を肺まで届かせる感じではなくメントールの煙が鼻を通ってスカッとするのを楽しむ感じ。
喫煙者の人からするとまだまだでしょうね。
そうこうするうちにビリーズブートキャンプとかがあって疎遠になった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/54/fb10eb894586e235f4975384bcf041b3_s.jpg)
先ほど登場した高校生がIQOSを使っているのは健康のため?なんて話も出ました。
いやいや健康のためなら喫煙を辞めたらいいだけの話で、結局は若くしてニコチン依存なんだと思います。
そもそも健康云々に気を遣う年齢でもないでしょう。
あとは色々言われていますが、IQOSの煙の方が、従来のタバコよりも安全というのはどっかの学会が否定しています。
どうやってIQOSを購入したか?なんて議論もありましたが、答えは簡単です。
見かけた高校生は身体が大きくて、私服を着ればオッサンです。
日常生活的にIQOSを購入するのには問題なかったと思います。
さて、大人としてこの高校生に喫煙を注意すべきなのか?
それは流石に何もしない方が健全だと思います。
この世の中、どのような報復があるかわかりませんし(キレる若者)
私自身、酒に関しては中学時代からBudweiserを嗜んでたので、どの口が言うとんねん状態であります。
それよりも若くしてニコチン依存になってしまって、煙草をやめるまで色々と税金を払わなければならない状態が逆に哀れに感じます。
ましてや高校生。働いてもないのに(バイトしてるかもだが)税金を納めるなんて立派じゃないですか(笑)
願わくばうちの職場に心筋梗塞か何かで運ばれてこないことを祈るばかりです。
高校生がIQOSだなんて時代だなぁとしみじみを感じました。
私の時代だとタバコが中学生の時くらいに流行して言わばファッション感覚
タバコとZIPPO (ジッポー) ライターは必需品だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/5e/426283e86e016a07df9b71e4b72eedf3_s.jpg)
それが高校生がオッサンのようにIQOSを使うだなんて
ファッション感覚ではなくニコチン接種を優先することに何だか可笑しく感じたわけです。
職場の人達と話すとタバコを吸うキッカケは“何となく”でした。
ネットで拾ったアンケートでも近い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/0cdbce59af50fe6bb583cd19da9db387.jpg)
かくいう私も福岡に住んでいた時は2、3か月ほど喫煙していました。
まあ好きな子に振られたりしたのがキッカケで、動機は本当に何となくです。
喫煙するとは言え、煙を肺まで届かせる感じではなくメントールの煙が鼻を通ってスカッとするのを楽しむ感じ。
喫煙者の人からするとまだまだでしょうね。
そうこうするうちにビリーズブートキャンプとかがあって疎遠になった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/54/fb10eb894586e235f4975384bcf041b3_s.jpg)
先ほど登場した高校生がIQOSを使っているのは健康のため?なんて話も出ました。
いやいや健康のためなら喫煙を辞めたらいいだけの話で、結局は若くしてニコチン依存なんだと思います。
そもそも健康云々に気を遣う年齢でもないでしょう。
あとは色々言われていますが、IQOSの煙の方が、従来のタバコよりも安全というのはどっかの学会が否定しています。
どうやってIQOSを購入したか?なんて議論もありましたが、答えは簡単です。
見かけた高校生は身体が大きくて、私服を着ればオッサンです。
日常生活的にIQOSを購入するのには問題なかったと思います。
さて、大人としてこの高校生に喫煙を注意すべきなのか?
それは流石に何もしない方が健全だと思います。
この世の中、どのような報復があるかわかりませんし(キレる若者)
私自身、酒に関しては中学時代からBudweiserを嗜んでたので、どの口が言うとんねん状態であります。
それよりも若くしてニコチン依存になってしまって、煙草をやめるまで色々と税金を払わなければならない状態が逆に哀れに感じます。
ましてや高校生。働いてもないのに(バイトしてるかもだが)税金を納めるなんて立派じゃないですか(笑)
願わくばうちの職場に心筋梗塞か何かで運ばれてこないことを祈るばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます