![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/d0ea8d958005e485d029213593935cb2.jpg)
見出し画像の月は嫁さんの友達がカメラを買ったとかで撮影されたものです。
10月2日の月の写真で、確かに綺麗に撮れてますね。
秋になって空気が澄んできた?からか星が綺麗に見えるようになりました。
「月が綺麗ですね」は夏目漱石あたりが「I love you」の訳したとか言われてますが、
「I love you」はさておき、ここ数日は火星も綺麗に見えます。
南~東の空に、赤、オレンジ、赤銅色?にひときわ輝く星が火星です。
なんでも10月6日は地球に最接近するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/55b55159927f638b0b803c5d5121e37b.jpg)
日が落ちてから帰る方はぜひ、南東の空を眺めてみてください。
さて火星といえば、私は火星人を連想します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/afe13186b423d28a1e46613e0957f592.jpg)
なんでタコのような形なんでしょうね?
この有名な画像の影響もあってか、宇宙人がみな目が大きくなってしまっているから不思議です。
探査機のバイキングか何かがとった火星の表面はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/09004a30fb7c96535fbccb8fc6cbf28a.jpg)
赤く見えるのは地表に酸化鉄が大量に含まれているからだそうです。
これら太陽の光を反射して地球に届いて赤く見えるって本当に凄いですね。
今、このブログを書くにあたり火星を見てみましたが、結構真上に近い角度です。
赤く光っていて本当に綺麗。
もしこのブログを見かけたぜひ鑑賞してみてくだい。
10月2日の月の写真で、確かに綺麗に撮れてますね。
秋になって空気が澄んできた?からか星が綺麗に見えるようになりました。
「月が綺麗ですね」は夏目漱石あたりが「I love you」の訳したとか言われてますが、
「I love you」はさておき、ここ数日は火星も綺麗に見えます。
南~東の空に、赤、オレンジ、赤銅色?にひときわ輝く星が火星です。
なんでも10月6日は地球に最接近するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/55b55159927f638b0b803c5d5121e37b.jpg)
日が落ちてから帰る方はぜひ、南東の空を眺めてみてください。
さて火星といえば、私は火星人を連想します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/afe13186b423d28a1e46613e0957f592.jpg)
なんでタコのような形なんでしょうね?
この有名な画像の影響もあってか、宇宙人がみな目が大きくなってしまっているから不思議です。
探査機のバイキングか何かがとった火星の表面はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/09004a30fb7c96535fbccb8fc6cbf28a.jpg)
赤く見えるのは地表に酸化鉄が大量に含まれているからだそうです。
これら太陽の光を反射して地球に届いて赤く見えるって本当に凄いですね。
今、このブログを書くにあたり火星を見てみましたが、結構真上に近い角度です。
赤く光っていて本当に綺麗。
もしこのブログを見かけたぜひ鑑賞してみてくだい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます