「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

旅立ちました。

2020-08-03 08:42:03 | 鳥飼い日記 ボタンインコ編🐦
あまりにも突然ですが、、熱海が今朝、旅立ちました。熱海、、急なお別れだったね。
今朝早く目が覚めて、すぐに熱海の様子を見たら、大好きな鏡の前で蹲っていました。もう、目を開けるのも辛そう。小さな鳥箱に移そうとしたら、大きな声で鳴きました。けれど熱海、箱に入り水や食事をとらなければ、益々弱るだろう、、そう思いなんとか小箱に誘導しました。
そこからはあっという間でした。しばらく様子を見ていると、熱海もうっすらと目を開け私の方を見ています。
手に載せました。しばらく軽く両手で包んでました。不意に熱海が体勢を変え私と見つめ合うような場所に移動しました。こんな事は初めてです。もう、涙が止まらなくなりました。私がまだ出勤する前で、他の家族もまだ起きてない時間でした。私は、熱海と話しました、というか一方的に話しかけました。熱海はこちらを見つめています。突然熱海が大きく羽を広げてバタバタさせてみせました。飛べるんだよ、飛ぶんだよ!きれいでしょ、この羽!と言ってるみたいでした。その後またぐったりして、もう、羽は後ろの部分しか動かせませんでした。熱海自信不安なのか、いっときも目を逸らしません。その時、熱海、羽もう一度広げて見せて。と話しかけてみたのです。そしたら、うなだれていた首を上げて、こんなふうに、、

でも、、右の羽はもう開きませんでした。「熱海ー!すごいね、かっこいいよ、あたみ、もういいよ。」
その後しばらく熱海と私は見つめ合い、小さなかわいい声で鳴いたあと、がっくりと首を落とし、熱海は旅立ちました。 あまりにも急なことでまだ頭が混乱していますが、忘れたくない最後のシーンを、書きました。 熱海は、宝物でした。

どうしたんだ、熱海?!

2020-08-02 12:13:50 | 鳥飼い日記 ボタンインコ編🐦
最近落ち込む出来事が続き、ヘロヘロの状態でおりましたが、ここでさらなる試練が、、熱海が昨日の朝から様子がおかしくて、籠のとまり木に止まるのに、足ではなくくちばしを使い登るので、よく見たら左足がおかしくなってました。ひび、高い場所への飛行訓練の最中に足んくじいたか、かごに引っ掛けて痛めたか、、とにかく、左足が動くは動きますが僅かです。ネットで、小動物専門病院を検索したら市内に3件。連れて行かねば!と焦っていたら、背後から姑登場。「買った店に聞いてみたらいいんでねえの?」「白鳥園に?」「んだ。鳥屋さんは鳥を何十年も扱ってきてんるんだから、獣医なんかより詳しいと思うよ。」初め、いちいち口出ししてきて、うるさいな、と正直思ったひねくれ根性の私。しかし、改めて考えてみればそれはそうかも知れない。詳しくないわけがない。だいたい、こちら素人にしてみたら、骨折してるかしてないかすらよくわからないではないか。

↑辛そうな熱海。
あの、白鳥園の鳥夫婦は、本当に鳥一筋何十年と言う雰囲気が漂っていたものな。
早速電話。、、、熱海の状態を話すと、しばらく考えてから、「多分かごに足を引っ掛けたかなんかしたのでしょう」その後の指導がさすが鳥夫婦!なのであった。「今まだ籠の中に入れたままですか」「あ、はい」「それはいけません!すぐに小箱に移してください!」「は、箱にですか」「はい、そして、様子見て変わらなければ連れてきてみてくだい」「は、はい!」早速小箱に移そうかと考えたが、すぐに白鳥園へ行くので、まあいいか、カゴに入れたままで運ぼう。、、早速車に熱海を乗せ、いざ、白鳥園へ!!
店につくと、お客さんがいた。そして、店内を見回すと、あの40万円の巨大赤オウムはいたが、それ以外の前に来たときにはいた葉桜インコとセキセイインコはいなくなっていて、代わりに新人のブルーのインコがいた。先客が鳥のエサを買い終わるのを待ち、早速診てもらう。鳥夫婦の奥さんが真剣な眼差しで熱海を見る。」ううーん、これは引っ掛けるか何かして痛めたのね。」「折れてはいませんか?」「折れてはいないわね」とキッパリ。折れるとだらんと下に垂れるそうだ。「で、かごに入れてちゃだめよ」あ、やはり、さきほど電話で主人が言ってたことと同じことを言う。さすがだ🐦!「鳥は外敵を警戒して上に登りたがる習性があるから、かごに入れたままだといくら下に降ろしてもまた上のとまり木に飛ぼうとするわよ。」確かに!確かに熱海は右足とくちばしを使って必死で登ったり飛ぼうとしていた!そのせいでくちばしの上が擦れてしまっていたのだ。「動いていたら痛めた足を使い、負担がかかり治るのが遅くなるわよ。だから、小さな箱に入れて動かないようにして安静にさせてあげて。一週間くらいで良くなってくると思うわ」完璧な指導であった。素晴らしい。わかりましたー!急いで家につれて帰り小箱に移した。その後飛べないような部屋の隅のカ~ペットに出してあげた。行灯は隠し、平面で全てのことができるように餌も置いた。このカーペットはダイソーで買ったすぐに剥がせるペット用カーペットなので今はどれだけ汚してもいいわよ。糞もすぐ取れるし。、、時間かかってもいいから、治していこうね、熱海な。

たくさん食べてる。偉いぞ熱海!あまり動かない左足を早く治すのだ!!熱海がんばれ!


日々熱海は、、🐦

2020-07-24 06:53:59 | 鳥飼い日記 ボタンインコ編🐦
たまにしか開かない、熱海の羽が非常に美しいという件。いきなりのタイミングで開くのでなかなか写真が撮れません、か、しかし、朝食をついばむ光景は撮りやすいです、、熱海も夢中ですからー。
よく食べるので少し太った気がします。
よく歌うので、うまくなった気がします。
家に来てまだ一ヶ月たらず。
すっかり家族。
ドアップ⚡!




プール付き邸宅、、鳥用、、😅

2020-07-22 08:22:18 | 鳥飼い日記 ボタンインコ編🐦
うちはボイラーやトイレやガスがほぼ同時期に壊れ大変な思いをしたが、、一方の熱海邸は、、というと、日々改装が行われ、いかに快適なハウスにできるかと、そればかり考えています。
暑さも増してきましたし、今回はそうだな、プールの設置だなと。バシャバシャ浴びて周りに水が飛び跳ね内容に天井屋根付き。熱中症対策や!🐦どうか怖がらず、バシャバシャと、ダイナミックに頼みますよ。、、
今日も暑くなりそうだ。暑い山形で迎える、熱海にとり生まれて初めての夏。工夫してしのいでおくれよ。
それにしても、、ビタミン、ミネラル、豆苗、餌、、何でも好きだね、熱海は。良きことや。
豆苗は特に好きみたいだけど、買いだめしてある更青梗菜に今更戻したところで見向きもしない寝てはないか、、いや、案外喜ぶか、、( ̄ー ̄)