「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

急げ🏃岩手弁

2019-08-09 23:25:37 | 方言で、、。
わだしは、ぺっけどぎがら

変わった子供だったがもしれね。

、、変わってる本人は、

自分が人どどごが

違うってごどさ

ながなが気づがねけどもな。

そったなごとは

どうでもいいがら

早ぐ岩手の方言ば書げじゃ🔥

って言われっと困るがら

書ぐじゃ。

岩手はなす、うんとひれがら、

南ど北では

方言もいぐらが違うのす。

おらはなさ、ちょうどまんながあだりだがら、

いろいろまじゃってるがもしれねな。

あどは、やっぱし、ほれ、

おらだがこだなこどば喋ってだのは

昭和の頃だがらす、

今の人だぢは

喋らねがもしれねな。

おらはなす、

いづまでも忘れねじゃ。

好ぎだもの

んだら、今日の岩手弁、書ぐがらな。

あづいがら、気つけろな。

水飲めな。




お盆来るじゃ

2019-08-09 07:59:10 | 方言で、、。
お盆来るじゃ。(お盆が来るね)

おめ、こどしもけってこれねのが。(あなたは今年も帰って来れないの?)

なんぼ忙しったって(いくら忙しいと言っても)

盆くれは(お盆くらいは)

けってこねば(帰ってこないと)

死んだ

とっちゃやかっちゃ、(おとうさんやおかあさん)

がっかりすっぺな。(がっかりするでしょう)

たまにははがさ行って(たまにはお墓参りして)

手合わせねばわがねべじゃ。(手を合わせなければだめでしょう)

おめけってくるんだら(あなたが帰ってくるなら)

おら、すいがやきみ、うりどか (わたしはスイカやとうもろこし、夕顔など)

いっぺ用意しておぐじゃ。(たくさん用意しておくよ)

かせでなあ。(食べさせたいなあ)

けってこじゃ。(帰っておいでよ)