ありがたき毎日(⌒‐⌒)

今年は神様と、、( - ө - )

隠岐の島→九州。

2018-11-10 21:38:47 | 古事記
ワタシは生粋の

東北人だが、

古事記を読んでいると

南から日本が始まり、

まだまだまだ

東北は

生まれそうにない。

楽しみに待っているのだが

まだ遠そうだなあ。

いつ生まれるのだろう。

そんなワクワクする思いを抱きつつ、

イザナギ、イザナミの

国生みを

読んでいます📕。

隠岐の島の次は、

九州。

九州も早かったんだなあ~。

この、四つの国は、別名があるんですわね。

肥の国の別名がやけに長いのですが、、(^^;)

これ、覚えるに大変だ。

余談ですが、肥の国は

肥後、肥前に分けられ

肥後は熊本

肥前は、長崎、佐賀

だそうです。

、、古事記読んでたら

いつの間にか

地理の勉強みたいになってきた。

地理、、。

めっちゃ苦手でしたわ。ただの一回も試験でいい点数取ったことない。(🐴変なこと思い出してしまった🙍 )

とりあえず、

淡路島→四国→隠岐の島→九州

と来ましたね(´・з-)

ススメススメ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次々、本当に。 | トップ | 明日も明るく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古事記」カテゴリの最新記事