ありがたき毎日(⌒‐⌒)

今年は神様と、、( - ө - )

七堂伽藍 超短縮 ③福井県

2021-01-11 11:51:39 | 日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸
雲水という言葉すら知らなかった。あたしゃ前回永平寺で何を見てきたというのか(˙∞˙)。雲水とは、修行僧の方達を指す言葉なり。だから、僧堂は雲どうなわけか。ここにある、魚の🐟形をした魚鼓が気になります。
あとは、台所に当たる、大庫院(だいくいんと読みます)、ここは、やはり、巨大すりこぎが目につきます。






以上、余りにも簡単な七堂伽藍の説明でした。
お粗末さまでした、、((*_ _)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永平寺は心の停車場なのか。 ... | トップ | いっぱいあった、福井が舞台... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸」カテゴリの最新記事