![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/e743dbd3e1e58d10aeb1e47f0a121c09.jpg)
今回も作りました、『鯛そぼろ』
鯛そぼろメニューで新メニューは出来ないか・・っと考えていたところ、グータンで作ったタジン鍋チャビィで作るビビンバ風焼き飯を作ってみました。
<材料>
白ごはん・・・2人分
鯛そぼろ・・・2人分
たまご・・・・2個
刻みネギ・・・適量
ゴマ油・・・・適量
醤油・・・・・適量
<作り方>
タジン鍋のチャビィを火にかけ、ゴマ油をひきます。
白ごはんを入れて、鯛そぼろをちらします。
ごはんのくぼみにたまごを入れて蓋をし火を通します。
ごはんがパチパチいってきたら、火を止め5分ほど蒸らします。
たまごがいい感じに火が通っていたら、さっとお醤油をかけて、刻みネギを散らして出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/61187edea12db0ee114f27418972d373.jpg)
超簡単ビビンバ風焼き飯の出来上がりです。
混ぜればいい感じにおこげが出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/c26605937715fdb686416d8883bbabd2.jpg)
お好みで七味や紅しょうがやもみのりをふって召し上がれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最近の我が家、七味のお美味しさを再発見しました。
お味噌汁に七味、焼き飯に七味、ラーメンに七味・・・まだまだ使えそうです。
とりあえずここ2・3日の夕食に七味を使いまくっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
少し前はからしばかりを使っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
おでん、ハンバーグ、ぎょうざ・・・こちらもよく使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大人の味を楽しんでいる我が家です
鯛そぼろメニューで新メニューは出来ないか・・っと考えていたところ、グータンで作ったタジン鍋チャビィで作るビビンバ風焼き飯を作ってみました。
<材料>
白ごはん・・・2人分
鯛そぼろ・・・2人分
たまご・・・・2個
刻みネギ・・・適量
ゴマ油・・・・適量
醤油・・・・・適量
<作り方>
タジン鍋のチャビィを火にかけ、ゴマ油をひきます。
白ごはんを入れて、鯛そぼろをちらします。
ごはんのくぼみにたまごを入れて蓋をし火を通します。
ごはんがパチパチいってきたら、火を止め5分ほど蒸らします。
たまごがいい感じに火が通っていたら、さっとお醤油をかけて、刻みネギを散らして出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/61187edea12db0ee114f27418972d373.jpg)
超簡単ビビンバ風焼き飯の出来上がりです。
混ぜればいい感じにおこげが出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/c26605937715fdb686416d8883bbabd2.jpg)
お好みで七味や紅しょうがやもみのりをふって召し上がれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最近の我が家、七味のお美味しさを再発見しました。
お味噌汁に七味、焼き飯に七味、ラーメンに七味・・・まだまだ使えそうです。
とりあえずここ2・3日の夕食に七味を使いまくっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
少し前はからしばかりを使っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
おでん、ハンバーグ、ぎょうざ・・・こちらもよく使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大人の味を楽しんでいる我が家です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます