カテゴリー〔新潟県物産〕
出雲崎の道の駅での購入は懐かしくなってのことである。新野屋の創業は少し古く、1894(明治27)年。日清戦争開戦の年である。この戦争は1894(明治27)年の7月25日から1895(明治28)年の4月17日にかけての日本と当時の中国との戦である。その頃に開業した柏崎の製菓会社であるから歴史は古い。
奇妙な方向に話が行った。とにかく100年以上の歴史ある会社なのだ。幼い頃にこの菓子を食した記憶がある。今回買って帰ると、妻は網代焼の方にすぐ反応した。自分はむしろ幸福あられに記憶の中心があるのに。いずれにせよ、ある程度の年配の新潟県民にとっては記憶にある懐かしい菓子で、過ぎ去った昔を少し思い出す味である。まず、県外でこの菓子を見ることは難しいであろう。見かけたらお試しあれ(笑)。
Photo-01
Photo-02
Photo-03 かんりにんは甘党では無いが これはし別です
Photo-04
https://www.aranoya.co.jp/
【参考サイト/新野屋】
https://www.aranoya.co.jp/?pid=53167679
【参考サイト/新野屋/幸福あられ】
https://aranoya.co.jp/?mode=cate&cbid=1420701&csid=0
【参考サイト/新野屋/名物 網代焼】
【後記】
全国各地におられるブログ仲間の皆さん。ふるさとや現住する地のお菓子・駄菓子は無いだろうか。今やほしくとも味わえぬ幻の味だってある。今回は長い歴史を保っている越後の菓子屋を紹介した。会社の名なんて知らない。だが、この菓子は記憶の中にあった。これからも50年、100年と歴史を刻んでほしいものである。そんなお菓子をまた皆さんのサイトで紹介されることも少し期待して紹介した。
---------------------------------------
写真撮影:2021年2月11日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
お茶受けによさそうです。
私はピーナツと煎餅を一緒に飴で
包んだお菓子が好きです。
確か「げんこつ」とか呼んでいたように
思います。
米どころ新潟。
柿の種だけではありませんね。
日清戦争でしたか。
兵隊たちのリックの中にも入って、戦場を駆け巡ったのでしょうね。
夜半に、うっすらと積もっています降ったようです。
今はやみましたが、積もっています。
💻コメントや応援を何時も有難う御座います。
☆彡今日の「新野屋のお菓子ーブログ」を拝見し✍コメントで~す!
日清戦争開戦当時の創業とは歴史あるお店ですね~!あられ類は好きで、美味しそ~!
☆彡今日の新・地理の部屋と佐渡島・ブログFaceBookに➡👍・😍・👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥世界遺産のある宮島対岸の大野浦からお届けです。お付き合い宜しくお願いしますネ。
ご覧頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔷お互いに元気で頑張りましょ~!それではまた月曜日に・👋・👋~イ!
愛知県の豊橋の銘菓なんだけれど確か「豊おこし」というのだったかな
もう50年も前の話ですが今でもありました。
あられ関係はどうだったのか覚えていません
おこたにあたってお菓子はいいですね
あられ、おかきの類い、新潟ならではのアイテム、
ご紹介ありがとうございます
全国区で無いものも地方別に沢山有る様ですね。
阪神地区では関西風味の物になるかと
薄味の物が多いと思います。
今朝は快晴です。今週末もうれしい
ことに休みです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
「げんこつ」というお菓子は見ないとわ
からないですね。新潟県下にはたくさ
んの菓子メーカーがあるようですので、
まだまだありそうです。
気がつくたびに少しずつ紹介していく
つもりです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうなのです。柿の種だけでは無いで
すね。いずれまた紹介もできましょう。
色々出かけて取材してみますよ。
それにしましてもそちらでも降りましたか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
そうなのです。新潟県には100年以上
の歴史を持つ企業が結構あるようです。
以前新聞でも紹介されていました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
豊橋ですか。これはまた意外な地名
が出てきました。もし手に入ることがあ
りましたら是非紹介してみてください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
全国各地にいろいろな菓子があると
思います。それらを少しずつ紹介して
いきますと面白いと思います。
阪神地区は薄味のものにる。それは
こちらではわからなかったことですね。
土地が異なると好みも変わりましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^