新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

栖吉の大欅

2020-11-18 05:02:28 | 巨木老木

カテゴリー〔巨木老木〕

 

 新・地理の部屋と佐渡島では、カテゴリー分けを前ブログとは変えてみようと思っている。とはいえ、極端に変えるわけではない。今回巨木老木というカテゴリーを新設した。これは今一度県下の巨木・老木を見直してみたいと思うからである。11月1日。紅葉取材の戻りに栖吉の大欅を撮影している。いつ見ても他に無い大きさだと思っている。詳細は参考サイトをご覧頂ければと思う。

 

 

 

Photo-01 カブと比較していただければ普通じゃ無いとわかります

http://www.hitozato-kyoboku.com/suyosi-keyaki.html

【参考サイト】人里の巨木たち/栖吉の大欅

 

 

 

 

 


Photo-02 この角度はどうでしょう

 

 

 

 

Photo-03 もう岩と言って良いでしょう

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2020年11月1日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと走るか・紅葉狩りへ⑩... | トップ | 三貫梨の乳銀杏 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栖吉の大欅 (mcnj)
2020-11-18 06:16:42
お早うございます。

確かに大きいですね。
県NO.2ですか。
大したものです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-11-18 08:30:32
大きなケヤキ・・・
このくらいになると中は空洞かも
しれません。

返信する
凄いです~ (hirugao)
2020-11-18 08:46:14
確かに700年の時間が流れていますね。
根元のあたりのすごさはさすがです。

200年,300年というのはまだ可愛い物なんですね。
樹形もいいしさすがです~♪
返信する
栖吉の大欅~ (ひろし曽爺1840)
2020-11-18 09:04:43
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早う御座いま~す!
心温まるコメントや応援ポチを何時も有難う御座います。
11月と言うのに変な気候で衣類を細目に調整し健康管理にも注意しましょ~!
@(´・ω・`)@🌳確かに大きなケヤキですね~!
色んな歴史を見て来たのでしょ~!
☆彡今日の新・地理の部屋と佐渡島ブログFaceBookに➡👍いいね!😍&👏で~す!
:☺:今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・今日は広島県大竹市にある県立三倉岳自然公園に紅葉狩りに行きましたのでご一緒に行った気になって頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまた金曜日まで・👋・👋~イ!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-11-18 15:55:41
巨木探索は良いですね。私も以前、当地の巨木を探し回ったことがありました。写真は立派な巨木ですね。
返信する
Unknown (ディック)
2020-11-18 17:09:25
ケヤキだと言われなければわからないですね。
ハリー・ポッターなどのファンタジー映画か、ホラー映画にでも出てきそうな姿です。
動く様子を想像してしまいます。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-11-18 19:53:11
こんばんは。一日良い天気でしたし、
気温も11月中旬としては上がりました。
一方で新潟県内の新型ウイルスの感染
者がまた出ています。心配です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
新潟県は県の面積が大きいことと、実
は山が多いこともありましょう。山間
部の集落にも大きな木が色々あります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
言われるとおり可能性大ですね。それ
を見ていませんが、表側は良くて内部
が実は空洞なんて事ありましょうね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうなのですよ。この木は高さより幹
下部の太さですね。徳利型をしている
とも言いたいですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
今日は暖かい一日で、その分には良い
でしょう。気になるのはまた寒さが増
してくるタイミングですね。寒暖を繰
り返して少しずつ冬に向かっていきま
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
多摩地区にも色々あるんでしょうね。
広いですし。奥多摩まで考えれば物
語付きであるかも知れないですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
この幹の様子からは確かに欅らしく
ないですね。ハリー・ポッターなど
に出そう(笑)。確かにこの木が又
しゃべったりね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-11-18 23:02:08
確かにこうして見ると岩にも見える巨木ですね。
近所にも市に指定されている大木はありますが、この辺りでは見ない大きさです。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2020-11-19 06:37:45
おはようございます。

良くしたもので、ネットとかで調べると
各地の老木・巨木について調べられている
サイトや公的機関の参考サイトがあります。
色々現場に行ってみるのが一番です。
今回紹介のものは以前より風景として知っ
ていたものですが、あとでその木について
ネットで知ると改めて大きいんだなぁと
感心することもありますねぇ。

返信する

コメントを投稿

巨木老木」カテゴリの最新記事