カテゴリー〔山歩き〕
同行している同僚はベテランの登山屋さんだ。とはいえ植物の話をすると、その方はさっぱりだという。彼とは職場を共にするのは二度目のことで、この春の再会が決まった時に、当方が山野草目当てに山へ登っていることを思い出したという。
ともかく、今回の山行きはそこから始まった。浅草岳はそういう意味では良い山で、過去何度も花を目当てに登ってきた実績がある。100点とは言わぬが、今回以降その断片が少しずつ出てくる。お楽しみにである。
Photo-01 ウラジロヨウラクです
Photo-02 ツチハンミョウです
Photo-03 なかなか見ることがないので紹介しています
Photo-04 アカモノ
Photo-05 不明です(木の仲間はどうにも苦手です)
ミヤマシキミ? わかる方からの情報提供を待っています
Photo-06 マイヅルソウですがまだ咲いていません
Photo-07 ユキザサですが昨日のものより大型です
Photo-08 ミヤマカタバミです
Photo-09 狭い範囲に色々あります
Photo-10 オオカメノキです
Photo-11 ユキザサです
Photo-12 見つけた同僚がヒラタケの幼菌じゃないかと言っていました
Photo-13 やや小型のイワカガミです
Photo-14 オオバキスミレです
Photo-15 白い花はミツバオウレンです
オウレンの仲間は今回登る目当ての一つではありました
---------------------------------------
写真撮影:2024年06月07日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
Photo-05で困っています。
ミヤマシキミ でないとすると何で
しょうかね。いずれにせよ不明種と
しておきましょう。
実はこの日似た木本類の花を撮影し
ています。むしろそちらがミヤマシ
キミかもしれないです。それは後日
の紹介です。
何でしょう。次にコメントをいただ
いている山小屋さんは違うと言って
居ます。実はこの日もう一枚似たも
のが撮影されていまして、そちらが
もしかするとミヤマシキミかなとも
思ったりしています。とにかく難し
いです。
色々出てくるものたちの名がすべてわ
かっているわけではないですし、それ
がために紹介を躊躇しているものもあ
ります。本当に自然は奥深いですね。
今朝もうかがいましたよ。明日朝また
お邪魔します。明日は何を話題にされ
るかな。
色々あって楽しいですが、すぐ撮影
のために歩きが止まることもありま
した(大笑)。
さて、今日は一日曇りでした。少し
ばらつきはしましたけど、気になる
ほどじゃあありませんでした。
ミヤマシキミでないことだけは確かです。
咲き始めたばかりのオオカメノキ・・・
花も葉っぱもきれいでした。
そこにピンクのイワカガミがあるといいですね
みんな小さなお花だけれど名前がわかると嬉しいです
虫もですがヒラタケの幼菌なんですね
💻:先日はコメントを有難う御座いました。
(^_-)-☆今日は留守をしてますがお越しをお待ちしております<welcome!>
🔶明日。ゆっくりとお伺いさせて頂きますネ👋!
植生豊かな山です。
たくさんの山野草でした。
知らない花が多かったですが。
今日も元気してるかにゃあ。曇り空です。
傘マークは出ていません。