新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

250TRで福島県境目指す⑦ 県境の山並み 付:田子倉湖

2020-12-12 05:04:06 | バイク

カテゴリー〔バイク〕

 

 田子倉湖あたりから先は阿賀野川の最上流部である。同河川は新潟県を河口にするが、県境を越えて一旦会津に入る。つまり福島県を流れるのだ。そしてその奥でまた新潟県を源流とする。

 後半に紹介した田子倉湖の奥にはまだ流れは続き、最後に奥只見湖が控えている(いずれもダム湖である)。そこまで行くと、近くに尾瀬があることは登山家には周知のことであろう。

 実は越後と言う所は山の多い国で、県境付近にはなかなかの山と奥深い自然を待っている。長らく250TRと伴にした県境シリーズを見ていただいたが、次回を最終回とする。

 

 

 


Photo-01 トンネルを越えて福島県側へ来ました

 

 

 

 

Photo-02 柱状節理を思わせる岩壁が見えます

 

 

 

 

Photo-03 冬枯れの木々と良い取り合わせになります

 

 

 

 

Photo-04 毛猛山方向を見ていると思います
 

 

 

 

Photo-05 手前の木のように少し大木が混じります

 

 

 

 

Photo-06 再度たどってきた方向を見ています

 

 

 

 

Photo-07 標高の割に険しい山の風景です

 

 

 

 

Photo-08 細かく小さな沢が刻まれています

 

 

 

 

Photo-09 見ている尾根筋には登山道が無いと聞きます

 

 

 

 

Photo-10 田子倉湖の水面が見えます

 

 

 

 

map:国土地理院/地図閲覧サービス

 


---------------------------------------
写真撮影:2020年11月22日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250TRで福島県境目指す⑥... | トップ | 250TRで福島県境目指す⑧... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-13 07:27:38
おはようございます。

正確に言いますと尾瀬はむしろ奥只見湖の方
ですかね。紹介している田子倉湖の更に奥で
す。とはいえ、そう遠いものでは無いでしょう。



返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-13 07:26:22
おはようございます。

そうなのです。福島県と新潟県の県境の山です。
この風景は普段見るようなものとは違いますよね。

返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-12-12 22:17:08
尾瀬にも近い所ですか。
それにしても険しい山なのですね。
この山々が雪に覆われてしまうと近づけませんね。
返信する
Unknown (ディック)
2020-12-12 20:49:24
コメントを読みました。越後の県境は山なのですね。
Photo8、細かく刻まれた沢が、私にはあまり見慣れない景色です。
柱状節理と 葉を落とした白樺の組み合わせ、もおもしろいですね。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-12 18:07:10
そうなのです。雪がかなり積もる
ようで、岩肌もむき出しているな
ど険しい風景です。
そうですね。一旦降り始めたら一
気に深い雪に包まれる可能性もあ
ります。


返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-12 18:06:50
そうですね。トンネルをくぐると
すぐに前毛猛山。ここは1200m
を超えています。近くには浅草岳
1500m超の山もありますし。

返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2020-12-12 18:06:25
こんばんは。まさにあとは雪が降る
のを待つばかりの状態でした。遠く
の山には頂付近に雪がありましたよ。

返信する
Unknown (hirugao)
2020-12-12 09:16:52
確かに標高の割には景観が凄いですね。
裸木の山を見ると冬が近いことを思わせますね。
雪が来たらあっという間に積もるのでしょうね。

でもその割に暖かいのですね、今日も又晴れですよ~
返信する
田子倉ダム (mcnj)
2020-12-12 06:30:14
お早うございます。

周辺の山の標高はは、1200mあるのですね。
こんな所に、柱状節理でしたか。
豪雪に削られて無数の沢になっていますね。
川が県境をまたいで流れる、複雑な造山活動があったようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-12 06:13:03
山はもうすっかり冬枯れの装いです。
雪が積もれば春まで深い眠りにつく
ことでしょう。
今年も残りが少なくなりました。
平常心で過ごしたいです。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事