
八坂神社境内にある商売繁盛の“えびっさん”
8月28日(日)
前日の総決起集会後の懇親会から、鉄板焼き“まいる~夢”において名物ウニホーレンとそば玉を頂いた14全運一行は、15全運スタッフ懇親会に合流。全国大会とのつながりにより生まれた広島のかけがえのない仲間たちが代わる代わる2次会会場にやってきてくれた。埼玉では〆にラーメンとなるところ、広島ではお好み焼きということで、再び鉄板焼きの名店“越田”で〆お好み焼きと相成ったわけである。
そんな仲間との語らいから数時間後、朝九時より開催される、2016年度全国大会運営会議第8回全体会議の開催前にリーガロイヤルホテル広島を訪れた私は、飲みすぎ注意報の出ている仲間たちに“ウコンの力スーパー”を差し入れ、ホテルをあとにしたのであった。そして、広島駅から1時間40分、京都駅に降り立った私は、祇園四条のミンミンで餃子二皿を平らげたのち八坂神社へ。本年本厄となる私は既にお払いは済んでいるはずであるが、再度八坂神社で厄払いを行った。そして、恵比寿様に商売繁盛を願いお参りし、スイーツカフェにて桃と白みそのタルトを頂き、ほんのひと時の京都散策を楽しんだのであった・・・。明日へと続く。

八坂神社

四条通り沿いにあるスイーツビルのカフェsで桃と白みそクリームのタルト
