![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
通天閣を見学したあと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ひたすら歩きました。公園内は紅葉が進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
まだお城は遥か遠くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/c0858525632b5a58fe607e50cdc7cdbb.jpg)
やっと門にたどり着いた、と思ったら裏門(青屋門)でした。
天主閣はまだ先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/6e7653901a5744928d9163ca296b3f5f.jpg)
外堀から橋を渡って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/7a13f32a60c7a52078b7eda196118dab.jpg)
巨大な石垣の横を通ってひたすら登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/80e331c90c7eb46e5ef350017cb749b2.jpg)
やっと天主閣です。時間が遅くて城内の見学は諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
左側にエレベーターがあって上まであがり、階段で下りてくるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/3189dc13f1ae2cd150757a213e773206.jpg)
表門は桜門と言うそうですが火事で消失。
焼け残った木材で修復したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
門の中に見えるのは、城内一の重さ130トンで36畳の広さの
「蛸石」と呼ばれた巨石の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/0a4b88246d18871f3852d7304713c129.jpg)
駆け足の見学でしたが、遠い日の修学旅行では今よりお城が近かった気がします。
その時もエレベーターにがっかりして城内に登らなかった気が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)