

今日は公民館で文化祭です。
朝9時半から開会式ですが、バザーの品物が並べてあるので

10時からの販売に10分前からお客様が続々と集まり、

お金を出されて困りました。つり銭を持っている責任者は
他にも仕事があり、時間まで来られません

お客さんは自分の欲しい物を一刻も早く手に入れたがり、
人間の欲の深さと買物のマナーを見せつけられました。

自分の姿を鏡で見ているような人も・・・

開店30分位で半分は売れたでしょうか。
その後はボチボチで11時過ぎには値段を下げて8割程が
売れましたが、残り2割が中々売れません。


お昼すぎに、どうしても売れない1割を残してバザーは終了。
色々なお客さんがいて、面白い経験でした。

買って頂いた皆さん、ご協力ありがとうございました。

