
(↑一碧湖・湖畔で見かけたハコネウツギ)
山登りデビューする

出るというので、目覚ましをかけたせいで、まだ頭が
ぼんやりしています

しかも午前中が勝負との事。せっせと布団や洗濯物を
干し終了。おや?そろそろ雲が?風も出てきました






今日も、先週出かけた伊豆の旅の続きです。
3日目の天気予報は「曇りから雨」。前日に雨が降る
まで屋外、降りだしたら屋外と相談済み。近くの小室
山へ


時期にはツツジが満開らしいのですが…

相模湾が眺められました。反対には大室山も(左端の盛り上がり)

雨雲が近づいてきたので、急いで一碧湖へ向かいました。
↓釣り人や犬と散歩の人、ボートで湖上へ繰り出す人も。

湖畔には、公園風の場所があり(↑2枚目)与謝野鉄幹と
晶子の歌碑も。(↓クリックすると説明が読めます)

小雨が降り出した湖をあとに向かったのは、ステンド
グラス美術館。ビブラフォンとピアノやパイプオルガン

の演奏を聴いて癒されました

レストランやカフェも兼ねた建物には教会もあり、
その日も結婚式が行われていました

はレストランで。カメラを出すのが恥ずかしい雰囲気
でしたが、パスタランチの前菜が絵のようで、許可を
得て1枚だけ↓ もちろんパスタも美味でしたよ


