今日は29日で、この日は苦締め、苦立てなどと言って
〆縄や門松などの縁起物を飾っては縁起が悪いと聞きます。
そこで我が家では、この日がほぼ掃除の仕納めです。
には和室の雑巾がけと縁の下と近辺の掃除を、
には、床や廊下のワックスがけを頼みました。
どこもキレイになってきて、もっと×2 と欲が出そうです
気がついたら、居間のテーブルに書類などが広がり、
午後は昼寝をしそびれ、また書類整理でした
何だか、まだまだ掃除が足りない気分なのですが…
明日も料理を作りながら、出来る掃除をするつもりです。
(今年もこの時期だけにキレイ好きになる病が…!?)
今日は黒豆を煮て、田作りを作り、重箱を洗いました
昨日漬けたナマスの味が今一つだったので、漬け直し
あとは栗きんとん、酢レンコン、お煮しめなどを作る予定
です。お節の品数もまだ足りませんネ