読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

今月の読書

2012-08-30 23:00:27 | 読書
                          

 今日も暑い1日でした。お昼からクーラーを
午後は涼しくて、久しぶりにお昼寝が捗りました

 先日から、車の後部ドアが内側から開きません。
外からは開けられるのに…と車屋さんに相談したら

チャイルドロックが掛っているのでは?との事。
確かめたら、ドアの内側(閉めると見えない)に白い

小さな突起がロックの方向になっていました

 今月、図書館で借りた本が面白かったです。


            「生死不明」新津きよみ著

 池端弘子は書道教室を開いている。
夫は3年前の夜に失踪。新婚半年の頃だった。

 弘子は教室に通う淳一という子が気になっている。
母を亡くし、子育てに奮闘する父親に好感を抱き、

教室以外の時間も預かり面倒をみている。
 ある日、配偶者の生死不明は、裁判所に提起すれば

離婚出来ることを知る。動揺する弘子に「ご主人は
生きています」と非通知電話が入り、応対に悩むうち

「裁判所で待っています」と他人から手紙が来る。
改めて夫の荷物を調べると図書館の本がたくさん出て

くる。困惑する弘子が、目立たぬように傍聴に行くと
法廷で夫の名前が出て、驚いて部屋を出ると見知らぬ女に

話しかけられる。

淳一の怪我、弘子も誰かに怪我をさせられる。
そして淳一の父との距離は縮まるが・・・。

相談相手の由佳と夫の友人の洋平夫婦も、何か
弘子に秘密があるようだ。

捜索願を出した警察からも刑事が来て、失踪を
確認されるが、殺人事件を疑われる。

弘子は徐々に追い詰められていく。その果てに
思いがけない事実が浮かび上がる…。


かなりドキドキしながら読みました。ミステリー
なのにサスペンス的展開が面白いのと、たくさんの

人間が出てくる割に、関係性がわかり易く読みやすい
小説でした。今年の一押し候補かな?