⇒
月曜日に掃除をしていたら、掃除機の本体の蓋部分が
開き、部品が落ちて蓋が閉まりません。仕方なくガム
テープで一時しのぎに蓋固定。どうにか昨日も掃除は
終えましたが…こんな訳でY電気に修理持ち込み。
ついでにプリンターのインクを買って帰りました。今秋から
来年早々のテキスト作りで、たぶんインクは大量消費
2日のバスツアーの番外編です。巾着田の畑に咲いた
まばらなコスモス。過日の台風でかわいそうに壊滅状態
せっかくなので無事な花だけアップします↓
他に、長瀞の道光寺(七草寺)のススキ(パンパスグラス)↓
高さ4Mくらい。クリックすると2枚目が見えます。鐘楼の傍にも。
↓マンジュシャゲの仲間、マナグリナム。
今日は暑い1日でした。散歩後、以前の仕事仲間に
呼ばれ、家に遊びに行きました。11月に集合の相談
月曜日に掃除をしていたら、掃除機の本体の蓋部分が
開き、部品が落ちて蓋が閉まりません。仕方なくガム
テープで一時しのぎに蓋固定。どうにか昨日も掃除は
終えましたが…こんな訳でY電気に修理持ち込み。
ついでにプリンターのインクを買って帰りました。今秋から
来年早々のテキスト作りで、たぶんインクは大量消費
2日のバスツアーの番外編です。巾着田の畑に咲いた
まばらなコスモス。過日の台風でかわいそうに壊滅状態
せっかくなので無事な花だけアップします↓
他に、長瀞の道光寺(七草寺)のススキ(パンパスグラス)↓
高さ4Mくらい。クリックすると2枚目が見えます。鐘楼の傍にも。
↓マンジュシャゲの仲間、マナグリナム。
今日は暑い1日でした。散歩後、以前の仕事仲間に
呼ばれ、家に遊びに行きました。11月に集合の相談