読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

紙と格闘!?

2015-02-01 20:51:54 | 家事
                    

 今日も晴れたけれど風が強くて冷えました

 朝、ファンヒーターをタイマーで点けるのですが
起きたら寒いので?と見ると給油サインが

              

 昨夜、記事の投稿直後に画面に「待機中」と
出て、ブログを確認したら記事の1/4しか

保存されなくて、書き直して日を跨ぎました。
毎日いろいろハプニングに遭遇しています

              

 今日は一日書類(公共料金など)やレシート
の整理。古い物を捨てなくて、引出から溢れぎみ

 ゴミで捨てる時、厄介なのは住所や名前の
表記が印刷される電話の請求&領収書。最低

4カ所以上、番号の表記もあって非常に手間が
かかります。何とかなりませんかネ…

 レシートは昨年の12月と今年の分は家計簿に
記帳済ですが、昨年分だけ残し、数年分は廃棄。

数年毎、年明けに家計簿をつけ始めるのですが、
ほぼ挫折しています 今年は諦めないゾ

そんなこんなで、一日、紙と格闘しました
未だ正座ができず、お尻にタコができそうで。

            

時間を忘れて

2015-02-01 00:02:26 | 家事
                    のち

 午後から風が強くて冷え込んできました

 先日姑の法事が終わり、送って頂いたお供物の
お返しを、と探して送りました

 帰りに未楽囲に寄って、榊や美味しそうな梅干しを
買って、紳士服店に寄り道し、帰宅しました

 お昼後は一休みのあと、3時前から夕食準備。
4時前から確定申告の書類をで作成する事に

e-Tax(ネット)で入力を始めたのですが、数字の入力は
簡単ながら、画面の進みがとても煩雑+面倒で…。

これでは普及しにくいのではないでしょうか?
高齢者には法律用語もわかり難いかも

 四苦八苦しながら、どうにか書類を完成。苦労の
割には雀のナミダほど還付金が納付でなくて

 さて記入書類をPDFファイルとしてダウンロードし、
印刷の段になって終了間際にインク切れという

トホホの展開に。仕方なく寒風吹きすさぶ中を
買いにでて、やっと終了

 途中に食事の提供?と仕事へ送り出し。
は夕食時間を忘れ、8時過ぎに食べました

 明日から2月。二日から書類作成会場が開設
されるので、早い時期に申告に行って来ます。

少しは待ち時間が減ると良いのですが…?