
一時
今日は、ボランティアで教えている

ホームページ講座の2日目。
昨日トップページが完成したので、今日はサブページからの作成です。
タイトルを設定、ロゴを作り壁紙を入れて、講座用写真を3枚入れて
説明文を貼り付けます。テキストではページ完成後に保存しますが、
ここは重要な個所なので時間をかけたい

です。ページに名前を付
けて保存し、更に写真やタイトルロゴなどをフォルダを指定し、Wクリ
ックして「OK」を押しますが、保存したいフォルダ名が表示されません。
キャンセルを押してフォルダを確認

、再度保存作業を繰り返して
フォルダをWクリックしたら、中のフォルダ名が出て来ました

今回急に参加を決めてから忙しくなり、復習をしないまま講座に出た
ので、こんな基本も忘れてしまっていました

慢心とはこういう事
なのだ、と痛感し大いに反省しました
さて保存作業は無事に終わって安心。「全体の確認」をクリックして
サイトの全体を見ようとビジュアルサイトビューをみたら、保存した
サブページが表示されません

頭の中を色々な事が駆け巡りました
が、以前自分のページを作っている時も何度か経験したので、保存
さえしてあれば、「ファイル」の下に出てくるページ名をクリックする
と今保存したページが現れ、再度保存しなおしました
そのあと、回りこみと段落を設定して整え、水平線と箇条書き、ボタン
などを入れて「関連リンク先」の文字列を入力し、ページは完成です
あとはスイスイと順調に進み、3日目に作成する予定の「表のページ」
もほとんど完成してしまいました

このページも早めに保存して
今日は壁紙やボタン、文字色をページによって変えたりで、受講生は
「楽しい、すごーい」と大喜び。寄り道も楽しんで頂けたようでした
講座は来週に続きますが、

のサポートは今日で終了です

⇒

⇒

(↑昨日散歩で撮ったヒマワリ)