読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

そんな季節・・・

2010-11-20 21:41:55 | Weblog


 日が高くなるにつれ、晴れてきました。でもテンションが
上がりません。仕事は山ほどあるのですが、根が張ったよう

に体が動きません午前中はメールを書いて終了。午後も
ウダウダしていたら、欠礼の葉書が届きました。(もうそんな

時期なんだ…)と背中を押される気分なのですが、焦るのは
気持ちばかり。そう言えば昨日行ったホームセンターの生花

コーナーには、シクラメンやポインセチア、寄せ植えも所狭し
と並べられ、否応なしに年末気分にさせられました↓

寄せ植えの鉢

明日は出来る事から取りかかろう!

            

耳鼻科へ

2010-11-19 21:46:30 | Weblog
                        

 お天気が良いのに、今日は耳鼻科に行きました。
先月引いた風邪のおかげで、1ヶ月半もの間3種類も薬を

増やされていましたが、今日でようやく1種類2錠までに
減りました この状態を維持する事が大事です

早朝から診察券を出しても15番目、会計が終わったのは
11時半でした帰宅して掃除する予定を変更し、出かけ

ついでに、電気店に頼んでおいた部品を取りに足を伸ば
しました もっとついでにホームセンターに寄ったら

↑ちょっと珍しいポインセチア→プリンセチアという花を
発見しました。

皇帝ダリア

2010-11-18 21:44:55 | 散歩
時々

少し冷え込む中、住宅街を散歩しました。あちらこちらに
皇帝ダリアが咲いていました↓ 画像にマウスを置くと拡大します。

<皇帝ダリア1
          
       <皇帝ダリア2
                  
             <皇帝ダリア3

















今年の暑さを乗り切ったのは、お手入れが良いから?でしょうか。
何しろ背が高いので少しズームで写したら、ボケたうえに逆光で見にくい

タグは熊子の休憩室様からお借りしました。

昼寝の前に

2010-11-17 15:25:20 | ボランティア
                     時々

 朝から雨でを駅に送って行きました
化粧をしながら、メールをチェックして出かけました。

今日はボランティアで参加しているのホームページ
講座一日目です。順調なら4日間でトップト+サブの4ペー

ジ、あるいは出来るところまで作成する予定です。講座の
始まる前に、以前の講座で登録したサイトの削除忘れが

ないか、ソフトは起動するかなどのチェックをします
 前半はホームページとは何か、用語、事前準備などから

フォルダ構成の説明を始め、休憩をはさんで後半にはホ―
ムページビルダーを起動しテンプレートでトップを作ります。

自動保存のあと、その時使っているPCの受講生フォルダに
指定した通り保存が出来ているか確認しました・・・?

今日も二名一緒のサポートで、一名の方はOKなのですが、
なぜかもう一名の方は、保存予定のフォルダの中の本来

は画像のみを保存するフォルダに全部保存していました
一度保存したフォルダから移動するのは禁止なのですが、

講座ではあえて練習のため、ビルダーの中でのファイル
移動を教えています。でも保存先がimageフォルダと指定

したために、ビルダーには一段上のフォルダが表示されず
移動の練習ができません。

仕方なく、一度保存したファイルをビルダーの編集画面
に呼び出し、再度サイトを作成し直して保存。先程作成

したトップページを削除して修正、事なきを得ました
前回の時も片方の方が、全く別のフォルダに保存してしま

うという事があって、サポーターとして反省しています
一にも二にも保存が大事。何があっても気が抜けません

 明日は他のサポーターがサポートするので、メールで引き
継ぎとともに報告を書いて先程送りました。

 公民館は、暖房費の節約で足元から寒さが上がってきま
した  今日は皆さん多忙で食事会は無。

帰宅してしっかり温まりましたが、これからは眠くなる時間
かも。皆さんも風邪引かないで下さいネー

               
    

散歩&サークル

2010-11-16 21:43:35 | 手芸
                     

 北風が冷たくなってきましたが、散歩に出ました。
駅前の橋まで歩いてUターンし、家を通り過ぎてからまた

戻りました。汗をかいたので、結構歩いたようです
 買い物に行って食料を調達し、サークルに行きました。

皆さん着々と自分の作品を作っていました。今日も画像は
ありませんが・・・。皆さんでお出かけの相談をしていま

したが、その日は午前勉強会、午後は教室の2本
立ての予定…参加は諦めました

いつもの事ながら、針はゆっくりしか進んでいません
↓左右の生地は中央に繋がっていますが、上下はまだ仮止め。



ちなみに、中央の刺繍部は既製品の残りで手製ではありません

                

お試し!+その後

2010-11-15 13:25:40 | Weblog
 

 「そろそろ寒くなってきたので、ホットカーペットを出したいと
思ったのですが…。今年はいきなりの暑さに、急いでカバーを

しまってしまいました 先日恐る恐る出したら、臭いは
無いもののそのまま敷く気にはなれません。そう言えば先月

だったか、友人が「コインランドリーでカーペットを洗った」とい
う話をしていたのを思い出し、(安物だから駄目でもともと)と持ち

込んで洗ってみました。なんとサッパリ 大型機で30分弱、
千円でした。クリーニングだと3倍以上はかかります!

乾燥機はかけずに、自宅ベランダにて3時間弱で乾きました
(↑毛足の長い、お値段の高いジュータンならお勧めしませんが)

ちなみに洗濯前の重さは3.5KGでしたから、小型機なら12KG
まで600円でOKです。」

 

↑左)という記事を書いて、下書きのままで投稿していましたが、

今朝のの日差しに、しまいこんでいたカーペットを(↑右
もう1枚引っ張り出しました。コインランドリーで洗濯

出来た事に味をしめ、処分しようかと迷っていましたが、再度
コインランドリーへ直行です。天気予報は「曇り→雨」で急げ!

昨日、家の半分にだけかけた掃除機を、残りにもかけて終了。
そろそろ終りかな?とカーペットも引き取りに行きました。

今日は大型の洗濯乾燥機に入れて900円でさっぱり、フカ
フカになっていました これは便利です

昼前に空が曇ってきたので、今日は乾燥して正解でした

               


               

模様替え♪

2010-11-14 21:49:20 | Weblog
                         

 家人が仕事休みの休日は、つい二度寝をしてしまう癖が
ついてしまいました。今日の朝食は九時でした

朝の家事を終えたらすぐにお昼で、昼食後にと居間の
模様替えついでにホットカーペットを敷きました。暖か~い

模様替えは、家具の裏のほこりもとれてお勧め今まで
一人でしましたが、これからは手伝ってもらうと決めました。

そうこうしていたら車屋さんのお迎えが来て、お勧めの車
を購入されたお家に見学に連れて行って頂きました。

一年半前に購入される前は、我が家と同じ車に乗っておら
れたそうですが、今は買い換えた車の大ファンだそうです

でも修理が可能なら、は今の車が良いのですが…。
新車は安全、便利、慣れればと解っているのですが。

模様替えをしたせいか気分はすっきりしました動きながら
考える方がまとまるのでしょうか

                    
    


曇った一日#

2010-11-13 22:30:38 | Weblog
    

忙しかった今週も、ようやく週末を迎えられました。今日は
修理を頼んだ車屋さんが代車を置き、引き取っていきました。

修理見積りを頼んでいますが、あまり高額なら買い替え
も考えなくてはならず、いずれも不意の出費になりそうです

 免許を取って初めての車は、友人に5万円で譲ってもら
ったホンダのシティー。ルーフのペンキ色がはげてました。

次は中古で日産のパルサー。バンタイプで車体が重く、家族
全員が乗って坂道を登ると、かなりスピードダウンしました。

ようやくお金を貯めて手に入れたのが今の車。それだけに
愛着があるのです。そんな訳で修理をしても乗りたいので

すが、何しろもう10年以上乗っているので、この先何年乗り
続けられるか考え所です かと言って近年の新車にも、

値段とともに魅力が感じられないので、選択肢のなさに他の
事が手につかず、頭の中もどんよりと過ごしました。

              
  

自転車に乗って・・・。

2010-11-12 21:19:03 | 勉強&パソコン
                       一時

 昨日から車の調子が悪く、今日は自転車での勉強会に
出かけました 出る前に友人から、「柿がたくさんあるの」と

連絡があり、途中寄って頂いて行きました。これが立派な柿で
↓仲間たちに大人気。あっと言う間に貰われ先決定です
  


さて、勉強会は「ぽち袋の作成」のメモを書き直して、もう一度
作って貰いつつ、チェックをしてもらいました

 終了後は久しぶりにラーメン店「まんまる屋」へ(↑トップ画像)
とんこつラーメンセット650円(サラダ、半ライス、飲み物付き)。

美味しかった、ごちそう様
帰りに再度友人宅に寄り、厚かましく二度目の柿を頂いて、散歩

仲間と分けました。帰宅後、柿を食べたら甘くて美味しかったぁ。
留守中にお芋と大根も届いて、ごちそう様(×3回?)幸せ~

 久しぶりに一日自転車で走り回ったら、結構いい運動になった
かも・・・? 

                  

              

今日の講座

2010-11-11 21:27:22 | 勉強&パソコン
                      

 さて忙しい今週も今日がピーク。今日はホームページ講座の
2回目でした。

受講生の勉強の進み具合はどうかな…?とドキドキしながら行き
ましたが、杞憂で済みました。それぞれご自分のペースで勉強され

ていて、たくさん質問をしてくれたので、うれしい限りでした
質問がある=勉強する→疑問が湧く、という事が多いですからネ。

中にはより進んでいて、質問に答えられなくての方も。
次回には答えられるように勉強していきます

 この調子で、ソフトのダウンロードも順調にいきますように
講師としてもうかうかしていられません。