読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

そんな季節

2014-11-20 19:43:09 | ひとりごと
                    

 日差しがないので一日ファンヒーターがフル回転。
灯油の減りが早いです。円安→灯油価格が上がる…

              

 買い物に行って、思い出しました。この時期は
来年の手帳を買うんです。そして今年も↓



 数えると今年もあと41日。先日から「大掃除」の
三文字が、重~く頭に広がるのですが、あまり急に

寒くなってすっかり腰が引けているです。
それでも手帳の華やかな絵柄に気分は少し

 そして、目の前の事も一つづつ片づけなければ、
と今日もする帽子作りを進めました

今週中には完成させたい、と思いながら今日も
ミシンを掛けました。

                          

静かな午後

2014-11-19 21:00:14 | ひとりごと
                    

 秋晴れの中を歩きました。久しぶりに高架をくぐり
旧道から川に戻り6,500歩。少し元気

 帰宅と入れ替わりに家人は1時間ほどの体操に

 家事を終わらせて一息つくと家人が帰宅。
お互いに動いたので、昼ごはんも早目に…

 昼間も寒く、ホットでカーペットで夜勤明けの
家人が先にF・ヒーターの暖かさにも釣られ

 の声もDVDの音もなく数時間、エコモードの
ヒーター音と寝息だけが聞こえた午後の我が家でした

 夜は帽子の曲線ミシン掛けに苦戦しました

 民家の中にマンジュシャゲ・ピンクが↓

  

             

不思議な作り

2014-11-18 20:17:17 | 手芸
                    

 今日も買物と夕食の下拵えを済ませて、早目の
昼食。食後にサークルに出かけました

 久しぶりの仲間も回復・復帰してお喋り
そして今週も力作ぞろい



↑四角モチーフをつないだ完成が近い?バッグや、
↓不思議な作り方のバッグ。



これがまた?な作り方のカードケース入れ↓
作り方を説明してもらいましたが…

   

今度、ゆっくり講習していただきましょう

↓は、以前皆で作った犬のポーチ。首輪つき

 

 は家では2個目の帽子。 



サークルでは染めとステッチで作るサクラの↑
フレームを作成中。桜の頃には出来るかと…

               ??                  

クラブでサポート

2014-11-17 19:33:14 | ボランティア
  

 (↑通り道のサザンカ?)

                  

 曇り空の下を歩きました 今日も橋の手前で折り返し
それでも5,400歩くらいでした。

 帰って家事をすませて公民館へ行きました

 公民館で集まるクラブで、サポートの補助を
しています。出来ない時、わからない所は先生に

なので、も勉強させてもらっています

 部屋に入る早々「You Tube」の動画をダウン
ロードしたい、との事。サイトは無料をうたっていますが

いざダウンロードしようとすると、別窓に500円弱/月の
表示が出ました。1か月で解約しても、との事ですが

スムーズにキャンセル出来ない事も考えられるので
ダウンロードには、画面全体を確かめましょう

他、前回に引き続き、筆ぐるめで年賀状の作成と印刷の
練習です。こちらは無事サポートできました。

 今日は参加者が珍しく少ない日でした。

               

ノンビリと

2014-11-16 21:31:33 | Weblog
                    時々

 昨夜から左手・親指のつけ根全体が動くたびに
痛み、ぶつけた記憶もなく原因もわかりません。

とにかく湿布をして寝たのですが、今朝も僅かな
腫れが引いていないのを言い訳に、通常の家事の

他に何もしないです。

 昨夕は暗くなって帰宅し、夕食の支度を終えて
ひと眠り→1時間半寝て、11時過ぎに再度爆睡

今日の午前中も少し寝ていたようで…

で、数日出かけ通しで忙しかったせいか、今日も
ノンビリしてもいいかナと思っています

 さすがに体は正直?指の付け根の痛みも、少し
和らいだ気がします 

 これで今週のスタンバイものようです

            

フェスティバル

2014-11-15 20:49:24 | ボランティア
                    

 お天気が良い分、今朝も冷え込みましたが秋晴れ。
フェスティバルには絶好の人出が見込まれます

昨夜の残りでお弁当を作って出かけました

 昨日は参加していないサポーター仲間と名刺作りの
打ち合わせ。開会式にも15分だけ参加しました。

サポーター会の集合場所=センターに戻り、まもなく
やっと歩けるお子さんを連れたママが、最初の名刺

印刷にやってきました。しかも漢字でお名前を印刷
その後ポツポツとやってきたラリー参加者も、昼前は

30人位でベビーを抱いたママが多かったのですが、
午後2時~3時までちびっ子がまとめて来て大忙し

4時の終了後も駆け込みがあり、計90人強でした。
明日の分の原紙(名前以外の模様いり台紙)を印刷

=100枚を準備して帰りました。
 
 世相を反映してキラキラネーム=難読漢字や当て字の
名前も多くて驚きましたが、なるほどステキなお名前も

お気にいりは「朱音」あかねちゃん・・・かな?
でもお名前の読みって本当に難しい

 そんな今日の一日はあっと言う間に過ぎました。

            名前

 ホームセンターで↓ハボタン。

  

勉強会と、

2014-11-14 19:00:53 | 勉強&パソコン
                    

 少し冷え込みましたが、堤防を折り返して歩きました。

帰って今晩の夕食の仕込みをして勉強会に出かけました

散歩の間にが入って、勉強会の仲間が一人欠席。
にも伝言メモが入り鼻声?お大事にと返メール。 

 仲間の一人のはハードディスクのDに空きが
少ない、との事。コンピュータから中をみても、フォルダは

あるのに空が多く、見た目は重くないのになぜ…?
インターネットの履歴が残っているかも、と今日は

保存の日数を減らし、最大になっていたメモリの数字も
最低に設定変更してみました。減ると良いですが…。

 他の仲間も、ゲームのやり方や音楽の聞き方、
音量の出し方などを学んで早じまい

今日は他の仲間も忙しく、12時で終了。ホテル1Fの
中華屋さんでエビ湯麺 13時に解散しました


そのままUターンして戻り、明日のフェスティバルの
準備をお手伝いと名刺づくりの練習。→勝手がわからず

役員さんに教えて頂きました。
図柄はすでに印刷済みで、明日はお名前を印刷すれば

良いだけに。役員さんお疲れ様です

プリクラの作成も復習して、ヘルプも大丈夫
一緒に写せる、ゆるキャラの可愛い大きなぬいぐるみも

スタンバイさせ、これで明日は諸々大丈夫そうです。
良い子の皆さん、遊びに来てラリーに参加してね~

             

 ↓ご近所のサザンカ?


準備

2014-11-13 21:42:06 | ボランティア


↑ホームセンターで、ヒデンス(ウィンターコスモス)

 今朝は30分遅く起きました。月曜は半日、火曜も
出かけ、水曜は散歩後のボランティアと続き、明日も

少し息を抜こうと思い、ゆっくり家事を片づけて
買い物に行き、昼前に帰りました

 午後からは、週末の生涯学習フェスティバルの準備。
今年度は、でスタンプラリーのご褒美に差しあげる

名刺を作る係を担当します

ラベル屋さんのWeb版で、すでに作ってあるテンプ
レートを呼び出し、個人の名前を聞いて仕上げる。

その一連の作業を確かめて、慣れておかないと…
もらった人(多分子供さんが多い?)から喜んで

もらえるように、頑張ります 15~16日まで、
生涯学習フェス→スタンプラリーに参加して

              

 明朝は冷え込むそうです。しっかり暖かく過ごして
下さいね

給食ボランティア

2014-11-12 22:10:03 | ボランティア
                    

 上着を着ても少し冷える中、歩ききました
↑歩道の奥に皇帝ダリアを発見

 散歩の帰りに、公民館へ行きました。今日は
独り暮らしのお年寄りへお弁当を作るボランティア。

 メニューは会長さんが考え、材料も揃えて
準備してくれます。達は作るだけです

今日は、さつま芋入りハンバーグ、糸昆布の
煮物。ブロッコリーの胡麻和え、エノキと卵の

お吸い物、白菜漬けにデザートは柿でした。
↓たくさん並ぶと壮観



↓一食分はこんな感じです



各家庭には民生委員の方が配達してくれます
ボランティアもご相伴に預かり頂きました

             

着実に、

2014-11-11 19:26:12 | 手芸
                    一時

 今日は珍しく休みのと買い出し。帰りに電気店へ。
一昨日買ったのマウスを交換してもらいました。

今度は「マイクロレシーバ」というチップ型の
アダプター?をUSB同様に差し込んで使用します

 午後はサークルへ。寒さのせいか体調を崩したり
用事の方が多くて少な目です・・・

 前回、多摩の親戚から頂いたミニポーチと型紙を
仲間に見せたら、今週は皆さん作品にして持参↓

  

 同じ方でポーチも↓



 カワイイアクセサリーも↓

  

 他の仲間も渋めですがステキ↓

  

 何個目かの帽子を作った方↓

  

 皆さん着実に進んでいます も頑張ります
今日は寒くて、暖房をファンヒーターに切り替え