汗をかきながら・・・ 2015-08-20 20:50:48 | 手芸 ⇔ 気温は低くなったのですが、湿度が意外に高くて 動くと汗がジットリ・・・ 午前中は夏の暑さ疲れか、ソファーでうたた寝 でもこれでは時間が惜しいと、サークルで習った ミニ篭を、何度か編み直してどうにか形に↓ 脇の立ち上がりのカーブがキレイに編めないので、 実際の食器=ボウルを逆さにあて、底部分から下に 編んでみました 写真左下のミニミニ篭は、昨夜わが家に寄ったに せがまれて教え、完成品は持って帰りました そんな弾みもついて夕方からは、汗をかきながら 次のバッグの材料を切り揃えて準備しています
贅沢な講座 2015-08-19 21:47:33 | ボランティア 時々 暑さも盛りを過ぎたらしく、早朝肌寒さを感じて 目がさめ、タオルケットをしっかりかけ二度寝 今日はサポート参加するの文書講座でした。 受講する方達よりサポーターの方が多い、今年 一度あるかないかと言う位、余裕の贅沢講座 次々とパソコンを起動して準備されるなか、 お一人だけ起ち上げられない方が… Win'8を持ち込みの方で、登録した パスワードのメモ書きを忘れ、一度は取りに 戻られたのですが、メモを入力するも受付されず ログイン出来なくて…時間も過ぎてしまい 生涯学習課の提案で別の日の同じ講座を進め たら、すぐにの返事がありそのまま早退 残りの方で学習を続け、盛りだくさんの テキストの途中までで終了。早退の方以外は どうやら満足して帰って頂けたようです 講座のリピート受講をお待ちしていまーす。
それぞれの・Ⅱ 2015-08-18 22:03:32 | 手芸 時々 (以前作ったバッグを持ってきてくれた仲間が↑ 持ち手も凝っていてステキです) 起き抜けに頭痛で、サークルは休もうかと思い ましたが、ネットで注文した材料を預かっていて 早退にしようかなどと考えているうちに買物の チラシを見たら、体が動いて… 明日は決算で定休日=安い、の式がすぐに浮かび、 片づけを途中にして買い物へ 帰宅して片付け。早目にお昼を食べ、明日の 講座の準備メモと出かける準備=持ち物も サークルでは次々に完成品が到着。 内袋を丸ごと作った人↑と蓋の様に周りに付けた人↓ これから完成の人達↓(主婦は色々忙しい…) ↑明るい赤がカワイイと、鮮やかな青= ターコイズブルーが個性的です↓ 今日もそれぞれの作品が完成間近、そして完成 されていてとても嬉しいです そして楽しみしていた講習がありました。 可愛い小物を本を見ながら作った仲間が↓ ↑左は手の平におけるサイズ、中に入っている のは「箸置き」です。右は玉子が入る大きさ。 材料まで頂いて作り方を教わりました卵大と 箸置きは完成、手の平大は途中までで時間に 完成次第、写真と記事をアップします
夏の名残り? 2015-08-17 20:31:35 | 手芸 一時 朝の雨に家人に起こされて送って行きました 頭は半分眠いのですが、この時間に寝てしまうと いつ起きられるか自信がなくて、とりあえず動き 出しました。神棚に手を合わせて朝食、片づけ 雨だし洗濯物は少ないので休み。そのうち雨が 強く降りだし、散歩も休みに⇒夏休み二日目決定 少しすわり心地が変わったソファーに座り込んで 涼しくなった今日は、作りかけのクラフトバッグを 取り出しましたが…↓ 左上より少し小振りです。 昨日より温度は低いのに、座っていてもジンワリ 汗が出てきて お昼すぎにはエアコンで除湿 録画を見ながら、底部分が気にいらず何度か編み 直し、その後夕方までにようやく本体が完成↓ 白で夏を表し、ゴールドで秋の気配、こげ茶で夏の 名残りを表現してみました、…って後付けです 明日のサークルで持ち手が作れると良いのですが
考える一日 2015-08-16 21:57:52 | ひとりごと 時々 先週、盆踊り大会が終わって2日くらいあとから 6月まで病院に通った右足首が微かに痛いのに 気が付きました。下駄を履いて踊ったせいかな? でも散歩も休みで、特に無理もしてないし、と そのまま動いていましたが、よく見たら少し腫れて いて、触ると微妙に痛みが そんな事で今日は日曜日ですが、家人も留守。 シーツやタオルケットの洗濯をしつつ、夏休みの つもりで、朝から長時間の録画番組を見ました。 戦争にまつわるドラマやドキュメンタリーが 多かったので、見ながら一人でそれにしても、 今の若者たちが終戦=敗戦記念日を知らないなんて 戦争は誰も嫌なのに避けられなかった。そして 始まれば終わる事が難しい戦争。どうかこの国が 二度と戦争をする事がないように、そして巻き込ま れる事もないように。そんな事を考えた一日です。 昨年の画像から。インドハマユウ↓
一日早く、 2015-08-15 20:56:19 | 家事 世間様は明日がお盆の送り火、ですがの 田舎では送りの日なので、我が家でも準備します。 午前中は買い物に行って、お刺身、お酒のツマミ などをカゴへ。 スーパーの売り場で、しばらく病気で休んでいた サークル仲間に会いました。バスで帰ると言うので 同じ方向なので送っていきました。帰りついでに ドラッグストアに寄り道 昼前に帰宅して一息つきましたが、既に暑い 風があるので、今日もエアコンなしで 新聞のクロスワードパズルで頭の体操 お昼が済んだら、途端に睡魔に襲われて… 四時過ぎに活動開始。でもまだ暑くて火を 使いながらおまけに蚊に刺され 五時過ぎにお供えし手を合わせ、すぐシャワーへ。 ようやく夕方の涼しさに生き返りました ご先祖様、またお彼岸にお待ちしています
切り抜きから 2015-08-14 10:44:22 | 勉強&パソコン 先日、公民館のサポートで頂いた記事のコピー を備忘として纏めておきます (8月8日付朝日新聞 いちからわかる!) ○Windows10 の提供が始まった。以下我流の<要約>です ・Windows'7か'8・1なら画面右下にアップデート後、 ロゴマークが出るのでクリック、準備が整うと通知来る。 ・作業時間は2時間位(ネット環境によるかも?) ダウンロード無料、2016年7月まで。 ・切り替えると使えないソフトもあり、注意 ネット決済が「10」で動くかテスト中の金融機関も ・ネットで銀行と証券の取引=金融機関に確認した方がよい ⇒ 今日は暑さが戻るようで、特にやるべき事もなく 家計簿をつけたり、撮りためた録画を消化します
想う日・・・ 2015-08-13 22:01:38 | ひとりごと ⇒⇒ 昼ごろまで曇り時々小雨も。涼しくて秋の気配? 夜は開け放した窓からの夜気が肌寒いほど。 午前中は買い物へ。今日はお盆のお迎日。 煮物、お刺身、和菓子、果物、野菜、お酒と買って ようやく昼前に帰宅 煮物を火にかけながら、昼ごはんも同時進行で お昼には完成し、昼食にしました。 昼食後は、ざっと片付けて掃除機をかけました。 一休みして、友人宅へ電話。畑のを進呈。 3時からお迎えの準備。お味噌汁を作り食器類の 準備をして4時には完了、手を合わせました 春と夏のお彼岸、お盆は亡くなった人を想う日。 舅、姑、父、母、大伯母、祖父母に感謝しつつ。 「おかえりなさい」と手を合わせる…
解散!? 2015-08-12 22:08:01 | ひとりごと 時々 今日での夏休みが終わり、帰る日です 長いようで短い数日間でした。 忙しさと食事の内容+量が足りないのか、痩せて しまったに、なるべく栄養のある物をたくさんと 思って、色々食事を出すと返って嫌がられる… もう立派な大人だけど親には幾つになっても子供。 送り出した時より痩せて帰れば心配にもなります 「親を思うこころに勝る親心」いつか分かって欲しい ところで昨日、買い物中にが貧血状態で 倒れそうになり、逆に心配もかけました 暑さのせいで心臓が弱っていたのかな?そう思い 今日も11時すぎからエアコンをかけました 家事を終えて故郷の友人あてに手紙を書き、その ままコンビニに行って投函しました お昼は作ってもらい早目に夕飯の準備を しました。 夕食後、一人は仕事、二人は帰宅して家族は 見事にバラバラになりました
色とりどり♪ 2015-08-11 21:25:30 | 手芸 → 今週はサークルもお休み、散歩も夏休み。 今日も暑かったですが、やっとエアコンなしで 午前中はと買い物へ 夏物も物色?して 11時過ぎに帰宅しました。 昼食後に宅配便の会社から連絡が入り、指定より 早い時間で、在宅と配達して良いかの確認 5分後に配達、引換に料金を払いました。今回も の分は「うきうきどきどきパック」という お買い得品を注文。前回より倍の値段と重さで 色も豊富で楽しい。どの色を何に使って作るか、 考えるだけでワクワクしてしまいます↓ サークルの皆さんから頼まれた色もとりどりで 楽しく仕分けしました。注文書も書いて頂いたので コピーを取って控えにし、申込書を切って仕分けした 袋に貼り付けて準備 前準備は大事ですネ 来週のサークルがますます楽しみです