読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

まだまだ、

2015-08-10 22:02:44 | ボランティア
                    のち

(昨日は夕焼けの雲がきれいでした↑)

 朝と散歩の予定でしたが、昨夜の蒸し暑さに
熟睡出来なかったのと、足首に軽い痛みが

 そして公民館へ行く日(サークルでサポートの
お手伝い)でした。

 今回はデジカメと聞いていましたが、パワーポイントを
始めていました 実は勉強を中断していて…

 驚いた事に、先生はパーツてんこ盛りのテンプ
レートを、丁寧に解説しながら一から作り方を

指導して、みなさんの興味を引っ張りつつ勉強を
進めていきます。ほんとうに凄い人です

比べるべくもなく、今日のは申し訳ないくらい
お役に立たなくて…勉強不足でスミマセン

 背景画像を入れ、半透明の白でベールをかけ、
上に図形で長方形のレイヤーを加え、紹介文を

黒地で白抜き文字に変えて挿入しました。

次に水着の美女の画像を入れて、吹き出しに
「おひま?」と入れ…女性でも思わず笑えます

文字列にアニメーション効果をつけ、レイヤーの
コピーなどに四苦八苦するうちに終了時間に

まだまだお助けするには程遠いレベルなので、
しっかり勉強を続けようと思います

            

たくさん、

2015-08-09 17:03:17 | ひとりごと
                    時々
 手紙の時候のあいさつのように、盛夏の7日を
過ぎて残暑レベルになり、日中はエアコンなしで

 昨日から帰省し家族が全員そろい、洗濯して
食事のあとはまったり、録画の消化もして

 ふとお盆が近いので、クラフトバンドの注文を
思い出し、昼食前にすませました

 夜は家族の祝い事で、外ご飯に決定
暑い夏に3食の食事作りは、ひたすら

たくさん話し一緒にご飯を食べ、録画も見て、
たくさん一緒に過ごすって良いネ… 

 家族で暮らせる有り難さ?を思い出す一日です

 散歩の途中で。フヨウ↓

  

                

盆踊りの夜

2015-08-08 22:22:51 | 地域
                    

 昨夜エアコンの切りタイマーをつけ忘れて
朝4時までついていたと、起き抜けにから

言われてビックリ…それでなくても電気代が 

そのせいか今朝は喉が微かに痛くて、夜まで
体力が持つか、ちょっと心配でした。

それでもも帰省するので、朝食後に
掃除機をかけ、買い物を済ませてお昼に

今日の涼しさと達の助けで、夕飯の準備も
整い、一緒に夕食を食べて、盆踊りの会場に。

1年に1度の盆踊り、そして浴衣を着て踊る。

輪の外で見ている人達に言いたいです
「踊った方がもっと楽しいよ」と。

途中休憩して約2時間。賑やかに踊った後は、
お楽しみ抽選会もあります

自転車やお米など、商品が当たればさらに
楽しいけれど、はずれでもボックスティッシュを

貰って皆さん解散

来年も踊りの輪に加われますように+
 

思い通りに・・・

2015-08-07 21:02:06 | Weblog
                    

 晴れて風のない中を歩きました
4500歩くらい…? 来週からお盆休みに。

帰宅して、昨日乾かなかった麺毛布と今日の
タオルケットも干して、冷蔵庫の整理と掃除で

更に一汗かいてようやくシャワー。終わって
宅配荷物を受け取ってようやく一息

 今日も気温が上がってきたので、エアコンで
ヒートダウンしてお昼に。

食後は、昨夜書いた保険の書類に印鑑を、と
これがまた見つからず探しました

あとは病院の領収書のコピーだけですが、
プリンターの用紙が無くなっていて

にお使いを頼んだら買って来たのは
上質紙。有り難すぎてナミダが…

物の値段を知らない人に頼んだが悪い
のですが、明日スーパーで買い直そうかな。

何事も思い通りにいかないものですが、こんな
些細な事ばかりでスミマセン

 ホームセンターで。↓××トラノオと表示が



 今日もご訪問ありがとうございます

今日の事は今日に

2015-08-06 18:01:25 | 家事
                    

 昨夜は盆踊りの練習から帰宅後、シャワーを浴び
いつもの時間に横になったのですが、踊りの音楽が

頭の中でメリーゴーランドのようにグルグル浮かび
消えて、を繰り返す状態のまま午前2時まで眠れず

新しい踊りは覚えられましたが、すぐに覚えたた分
すぐに忘れそうで、当日本番も少し心配です

 眠れないまま考えた、今日の予定は優先順位で

①2階の布団干し ②浴衣と小物の準備 ③もらった
古着の整理 ④保険の請求書を書く でした。

 午前中に汗をかきつつ、③までは終了しましたが
午後1時に室内が32℃になったのでエアコンを

入れたら、眠くなって昼寝してしまい、起きて
布団や洗濯物を取り込んだりで、④はまだで

請求書類を送って4か月経ちましたが?という
葉書が今日届き、書類も探したので、今夜の

仕事にしようかしらと…

 風があったので迷いましたが、今日布団を干して
良かった。明日はが出そうです。

「明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬ
ものとは」そんな言葉を亡母がよく言っていました。

齢と共に、思いたった時に、すべき事はやっておく
ものだと、日々思うようになりました

 今、セミの声が、今年初です

 ホームセンターで。キキョウが涼しそうに↓ 



                               

風に吹かれて・・・

2015-08-05 17:35:27 | ひとりごと
                    

 今日は散歩仲間とプールの予定 そして夜は
盆踊りの練習 で、プールへ行く前に夕食の

準備=茹でものと焼き物で下拵え。暑くなる前に
終わらせましたそして仲間とプールへ

 受付では高齢者が多くてさぞや混雑?と覚悟
して入ったのに、歩きも初心者コースもガラガラ

反対に、シニアの運動教室の参加者が多く専用
コースは、かなり混雑していました

 今日も浮いては歩きで1時間、しっかり運動して
帰りはいつもドラッグストアへ寄り道×2軒。

 帰宅し洗濯とシャワーを済ませ昼食は1:30。

 風が吹いて、午後はクーラーなしでノンビリ
過ごし昼寝もしないで、そろそろ夕方です

 今日は新しい踊りを習うようですが、さて一晩で
覚えられるかナ? とりあえず頑張ってみます

 先週の入道雲。クリックするとヒマワリが↓



 。夏っていいな~

                

それぞれの、

2015-08-04 22:30:00 | 手芸
                    

 午前中は買物。ドラッグストアとスーパーへ

 午後からはサークルへ。暑くて

 先月から作り出したクラフトで作る鎧(よろい)
編みのバッグで、前回は持ち手の作り方を教えたので

今回には完成された方が1/3。今回持ち手までか
内袋を作れば完成が1/3。編み途中が1/3位?

 それぞれのペースで、それぞれ完成または
作成中です今回完成された方の一部です↓



  

 同じ材料でも、袋がついたり持ち手の長さや
色にも違いがでたり、形も個性?で面白いです

 以前の経験者ですが、本を見ながら2個目を
作られた方も。底板付です



 希望があったので、2回目の材料の取り寄せを
注文書を作って回したら、前回以上の注文が

 が儲かる訳ではありませんが、何だか
嬉しくて、教えた甲斐があった気がします

 も2個目を頑張ります                                   

ひっそりと・・・

2015-08-03 21:44:04 | 家事
                    

 今日も日差しが高くなる前に35分4000歩の
散歩 不燃ごみを思い出して出しに

 連日のように「高温注意」の放送がかかり、お昼を
目前に、わが家もエアコンをにしました。

 この暑さのせいと、何もしないでいると大変な
事になるヨ、と自分を半分脅して動きました

 午前中に新聞紙を片づけて、家計簿をつけて
右足の保険の請求書をかこうと思ったのですが

レシートを探したりで捗らず+早目のお昼になり
今日は断念しました 請求書も探さなくては

 午後は、先日が2階から降ろしてきた
羽毛布団を片付けて、少し昼寝も

 今夜も家人が夜勤と勘違いして早目に夕食を
作り、そんな日に限って家人が畑から帰らず

 夕食後に、資源ゴミをまとめました

そして、今夜は早寝の家人のせいで、ひっそりと
に向かっているです。

 先日スーパーで見かけたナス↓白と緑も

  

これだけ。

2015-08-02 21:05:21 | ひとりごと
                    

 朝から風があって3時までは過ごせたのですが
風が止んだら頭痛がして、エアコンのお世話に

 午前中家人が寝るので、早目に家事をすませ、
なるべく静かに過し 午後にトイレ掃除と昼寝。

夕方出勤の家人を送り出し、掃除機をかけました。
今日も書く事はこれだけで…

 サークルの集会所駐車場で↓ムクゲ


暑さの中で、

2015-08-01 23:05:29 | 読書
                    

 先月の暑さを引きずったまま、月が替わりました。
毎日お疲れサマー!とダジャレを言っても涼しくなり

ませんけど…

 午前中に鳥かごを返しに行ったり、ドラッグストアに
買い出しに行ったりで、特に何かするでもなく…

暑いと家人が騒ぎ+ソファーの居場所を取られて
隣の部屋に昼寝用の布団を引き、午後はようやく

時代小説を読み終わりました。途端に昼寝に突入

           閉門謹慎 佐伯泰英著

 鎌倉河岸捕り物控シリーズ 二十六の巻です。

 師走半ばの金座裏で大掃除が行われた夜、下引きの
八重亀が聞きこんだ噂がもとで2件の殺人事件が起きる。

事件を追う、将軍公認の岡っ引き九代目の宗五郎と
十代目の政次は、地道な探索と聞き込みで調べ、

下町の金貸しが武家相手に商売をしながら、ある
大きな計画に手を出している事を突き止める。

一計を案じ、身分を越えて難事件を解決していく。敵を
追い詰めるだけでなく、どうやって周りの傷を少なくして

助けるかなど、時に考えさせられる痛快時代小説です

かと言って、同じ真似は出来そうにありませんが