![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今朝はゴミ捨て、洗濯、食後の片づけと次々
忙しく、合間にメールのチェックやお化粧も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0181.gif)
サポートボランティアの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
当番で進行役です。時にはサポート兼任も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
皆さんより早めに行って部屋を開け、用意
された時間割表の貼り付けやテキストの準備。
その間に次々受講生やサポーターが集まり、
開始時刻になりました。
事前アンケートを参考に、サポーターに受講生を
振り分けます。出来れば2人を一人サポートの
体制にしたいのですが、経験や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
今日は無理そう。振り分けて安心していたら、
お一人残っていて、やはりサポート兼任に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
同じ町内の方でお見かけしたお顔でした。
経験は長いのに、年齢でクラブ入会を断られる
ので、忘れないように講座に来られるとの事。
学ぶ意欲のある方は大歓迎です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今日は、パソコンやワードの画面説明は省き、
基本ツールの説明や操作に時間をかける事に。
インデントから始まり、箇条書き、ページ設定や
表の挿入。コピー&貼り付けや文字の回り込みも。
あまり使わないツールはざっくり、よく使う
講座は丁寧に、と心がけましたが盛りだくさんで
時間切れ。テキスト全部を学ぶには、あと2回は
必要とお話しし、再受講をお勧めして終了に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Windows10持参の方が増えきて、2/3以上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)