行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

はっちゃけ広場のようす

2018-11-10 12:25:43 | H30 はっちゃけ広場

11月19日(月)ふるさと散歩の代休
場 所 :下若井公民館
午 前 : 巾着に刺繍orアップリケ
午 後 : ちくわつくり
お申込み : 090-7968-0922(前日まで)


 

9月25日(火)運動会の代休 
はつちゃけ広場の様子

運動会は雨で1日順延になりましたが
絶好のお天気、運動場のコンディションの良く
雨天続きで練習も十分できず、予行演習も雨で
体育館で行ったとききました。
が、本番は練習不足を微塵も感じることのない
キビキビした動きでした。
本当に楽しませてもらいました。
ありがとう!!

<午前>ハロウィンの芳香剤&お風呂のバボ作り
 講師:バド・井上早苗さん
井上先生に来て頂くのは3回目。
皆で小物を並べるなど準備から手伝ってくれくれてたね。
かわいいいキャラクターだから並べる作業も楽しそうだった。

でも、先生のお話し中も、なんやらガヤガヤ ・ ・
「しずかにっ!」って何度いったか・ ・ ・
聴いてないようで聴いてるのなぁ アロマの匂い選びは真剣!
何とか次々と完成!

 
 
「先生、言うこときかん子ばかりで、すみません」
「いいえ、いいえ 楽しかったですよ!よく学校とかで授業させて 
もらうんですけど、きちっとしてて ・ ・ こんなふうに賑やかに 
やる方が好きですよ」
なんて言って下さって ・ ・ そういえば先生はずっと笑顔でした。

<午後>ヒップホップダンス
 講師 : ヒロさん
はっちゃけ広場でダンスは初めて。
ダンス!すごい楽しみにしててくれた子もいます。
わくわく
 
ステップ前々後ろ後ろ 横右左右左
上半身も一緒に ・ ・ 段々難しくなる。
はつらつと笑顔で弾む女子、諦めて体がとまる男子。
男子は、ダンスが苦手なんか?いやいや、もっと楽しもうよ。
音楽に合わせて自在に体が動かせ踊れるようになりたいね。
最後にヒロさんにぶっちぎり、最高のパフォーマンスを見せて頂きました。
カッコ良かったね~
ダンスは12月3日(月)にもう一度あります。
頑張れ男子!

 

おやつは、西在田夏祭りで余った?アイスを頂き
「ミニミニフルーツパフェ」でした。

次回11月19日(月)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。