フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

フジサイクル

2012-11-08 21:21:01 | 自転車

草花

何という草花かは判りませんが
取り残された土地に
家族のメンバーが 季節によって違う花が咲くように
色々植えています

今朝 逆光方面からスクーターで走って来て
ちょっとシャッター切ってみようと
徒歩で引き返し 数ショット

太陽が葉っぱに隠れず 
本当に単なる逆光

”逆光はうまく撮れませんよ” と 昔言われた
そのとおり マズイ写真でした
まあいいや と 臆面もなく ここに登場

逆光効果 ギリギリ裏目に出たかもですが
これも狙ったエフェクトだと言い張ります
いいフレアーじゃないですか

我が家のネコ達は 今日もこんな感じで寝てますが
義兄弟が 結構大きくなっても ベタベタくっついてます

そういえば 黒白ナッチャンは 生まれて間もなく 道端で外敵から逃げながら数週間放浪してた身
サバトラチャーボーは シェルター出身

もしかしたら 双方共 今でもこういう草花の茂みで寝る身だったかも
写真のバックとしては 草花 キレイですけど

寒くなってきたので 少しあったかめ の画を一枚
しかし 無駄にノビノビ大きくなるネコ達
こうなったら巨大なネコになって欲しい


宵の口前

帰宅時 四時を過ぎたあたり
新橋駅 競輪の車券売り場ビルを見上げます

ビルボードの写真は ”顔より太もも” って言ってます
何の事か 解らなかったんですが
先程 ガールズケイリンの事 と判明

女子選手だけの競輪バクチがあるって事ですね
ちょっと新鮮なポスターでした

昨日 ホンダN1の話題でしたが
友人の話では
  
最近の若者 車離れって言うけど 軽自動車さえ買えないんじゃないのか
ですって
若者だけじゃなくて 全体的に 車どころじゃなく貧乏になった

そういえば 都内だと やっと買えても
駐車場借りるのに 一ヶ月に アパートの家賃程も払わなきゃいけない
それを思うと 自分は郊外に住んでて幸運でした
田舎しか知らないんですけど

そこで 都内なら自転車
駅までの ママチャリ交通ラッシュの仲間に入るんじゃなくて
街道を快速で走り抜け そのまま通勤

どんなのがいいかって ザッと調べたら
有りました 大人の為のクロスバイク
っていうか レーサーだけど シティーバイク

かつてのビットレーサーも造った 日米富士
現在のフジサイクル製

フレームは 敢えてクロモリ(クロームモリブデン鋼)
強靭 軽量 バネが利いて 乗り心地ヨシ
カーボンやアルミみたいに ボテボテしないで
スリムでクラシック

こういうの 結構クラクラ来ます
それで ギアとか どうなってるのかって
8段のみ


ギア関係の(コンポーネントっていうんですか) はシマノ製のもよう
フロントギアは 変速無し
坂だらけの東京は ちょっと辛いでしょうね
でも フロントシングルスピードは 
スッキリと通っぽくてカッコイイ

クラシックなトゥストラップ式 ペダルクリップが 粋
これで ちょっとそこらに乗り付けると
”並の自転車乗りじゃないんじゃないの”
って事になるかも

こんな感じで安物のも有りますけど
ここは懐かしい一流ブランドを選びます
でも これ決して高くない
七万円でお釣り来ますって

年寄りが 必死に運動すると
物凄く体壊すそうですから
(次の日にポックリいくかも)
ヤル気にさせる こんなのは ヤメといた方がいいかも

でもカッコイイ

ひたすら前向いて シャカリキに漕ぐの
気持ちいいんです

因みに これでドロップハンドルも選べるって
やっぱり 正体はレーサーでした




ポリス自転車  スーパーレディー

2012-06-04 21:09:04 | 自転車

スーパーレディー

クレーンのふもとに 武装したガードマン
どうやら 私と同世代らしき御婦人と みました

歩行者の私は  多分ガードされる側
あと数十歩向こうに歩くと 私が御世話になる筈です

どうでもいいけど ヘルメットのお姐さん そこ危ないから
退いた方がいいよ

何しろ 後ろは不安定なクレーン
前は 殆ど車道にさしかかって 立ってますから

もうちょっと安全な仕事 無かったの?
警備会社も こういう御婦人が 
歩行者守れるとでも 思ってるんでしょうか

意外に 格闘技の有段者だったりしたら
失礼しました


ポリスバイク

カナダの自転車隊警察官

機動性が良さそうな ATB
これなら 悪漢追っかけて 階段を駆け下りたり
段差を乗り越えて ガンガン走れます

おまけにユニフォームも ちゃんと自転車用 
アメリカは 場所によっては 赤青灯 サイレンまで装備
さらに電動自転車もテストされつつある様です

警官の自転車の使い方 こうじゃなきゃ

写真の警官 ちょっと太めに見えるのは
ユニフォームと 防護服のせいでしょうね


日本の警察用自転車

これは 結局 ママチャリじゃないですか
移動に楽で 若干歩くよりは速いと思われます

積極的に 悪漢を追っかける っていう姿勢じゃ無いに決まってます
その気が有る 若い警官も この自転車に乗せられたら
気持ちは 萎えます

しっかりとした 装備を与えて
自転車のライディングを訓練したチームにすれば
警官の士気も揚がるってもんじゃないですか

覗きするとか 万引き警官なんて 居なくなりますね きっと

しかし 検挙率上がると ペーパーワークも増えて
気も進まんでしょうけど

それに 待ち構えて捕まえる
ねずみ取り 停止違反 二段階右折違反

そういうの検挙する方が 労を要さず
効率もいいに決まってますけど
それの どこに 重大な犯罪性が有るか
疑われます

警察の姿勢 この自転車見れば判りやすい
ママチャリ風味の ”これでいいのだ” スタイルは
絶対ありえない

これ乗るのもヘルメットもしてない
目の防御もしてない

自転車に乗って歩いて 目にゴミとか
虫入ったら 一瞬視界失って
歩行者にぶつかるかもしれないじゃないですか

法規に無いから やらなくても違法じゃない
そういうスタイルなんでしょうね

お国毎の 文化の差って こういう事ですね
自転車見比べただけで ガッカリします




自転車  バイク

2011-11-18 20:48:32 | 自転車
  
運搬車

会社の近所で見かけました
こんなに綺麗な運搬車は珍しい
しかも それ程古くなさそう

この三角フレームの業務用自転車
既に生産完了になってるのが殆どです
最後にカタログで見かけたのがBSブリジストンサイクル

実はこの手の重い自転車は軽く進みます
フレームが頑丈なので 漕ぐ力が
無駄なくタイヤに伝わるんですね きっと

ある程度速度が乗ってくると
勝手に進んでくれる勘定です
急な登りは押して歩きましょう

で、乗り心地が どの位楽チンかというと
乗ってるオッサンが おおかた(フンフンフン)
という脱力感いっぱいな表情してる事から
見てとれます

しかし 築地の河岸付近だと目三角にして
飛ばしてるのが有りますから
ボーッとして歩けません
(今時そんな事は滅多に有りませんけど)

この手の上等なプロ用自転車を扱う
自転車店は もう新橋辺りじゃ見かけません
と思ったら ちゃんとここらにも在りました

本物の自転車店からカブや自転車買わないと
パンクも直してもらえませんね

数千円で そこらで買った自転車何て
修理にもってくと 耳が聞こえないフリされるかも

9千円で買った自転車に 修理代2千円払いませんね
だから自転車を そこらに捨てちゃう


田村町木村屋

さっきの自転車の持ち主が ここ
パンと洋菓子 喫茶とサンドウィッチ・洋風惣菜
商売柄 自転車もチャンと綺麗
ヌカリは有りません

この店にケーキやパンを運んできたのが あの自転車
朝は レガシーワゴンで運んでますけど
昼間に工場との行き来は 運搬車だったんですね
初めて知りました

尤も 明治時代からの店ですから
昔から自転車で運んでたに違い有りません

店の中は 近所の常連
根強いファンや年配の方
いつも誰かが座ってコーヒーブレイクしてます

昼のテイクアウトにキーシュやロールキャベツ 
日替わりメニュー数々

お好みケーキ2個とお代わり自由なコーヒーのセット800円は
絶対のお薦めです

表の自転車がピッタリと似合います
何故か 自転車もヴィンテージに見える


我が家の重量車

昔 買ってしまったタンデム自転車
誰も後ろに乗ってくれません

当然 独りで漕いで走りますけど
意外にも これが軽く走ります

ガチガチなフレームだからでしょうね
長すぎるのと 後ろのペダルが邪魔なので
街中の取り回しは 辛いものがあります

地元で配達の商売でも始めたら
活躍させましょう


番組紹介記事

帰宅途中の電車内で日刊ゲンダイを眺めてたら
テレビ番組表のページに こんな記事

第一第三日曜日 夜10時から11時まで
バイク番組やってるそうです

元GPライダーの中野真矢氏が レースやツーリング その他
ホストになって紹介してます

今度の日曜日BS11チャンネルPM22:00~23:00
大人のバイク時間MOTORISE ですね
覚えておこう

これで 少しでもバイクに関わってる雰囲気に浸ります
今度のCB1100も悪くないな とか 思ってます

やっぱりああいう原点に戻ったバイクっていいですね
ホンダのカタチしてます
空冷4気筒でチェーン駆動

ガッチリしたフレームで
ツーリングが楽チンそうです

ハーレーもいいし
心は千々に乱れます

買っちゃうと これほど心が乱れる事は無いですね
いいなと思ってる今が一番スリリング
で ホンダリードで駅までツーリングの日々