フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

軽キャンパー    コーヒー

2016-09-30 22:03:53 | インポート


街が空いている と当て込んでスーパーへ買い物に
天気は持ちそうなので 屋上駐車場を利用

空模様 限りなく怪しく涼しい
カミサンは 先に売り場へ行っているので
ゆっくりと そこらを観察

ホンダNboxのキャンパーが画面に入ります
屋根がポップアップして
上下で4人寝られるそうで

こうして普通にしていれば 只の洒落た軽ワゴン
他の 取って付けた様な軽キャンパーより違和感が無い

キャンパー用ヒーターは標準
オプションで上のデッキ用ヒーターダクトも有るそうで

普段でも 上のデッキのベッドに隠れ
映画鑑賞なんか いいでしょう

ベッドのスペースさえ有れば 
まるで 子供の頃の隠れ家

自分用に 昼食用弁当の仕込み
カットピザ2枚
ソーセージミート カレー味
ウィンナーソーセージと野菜

ピザだけど 柔らかいから ピザパンのつもりで
冷たいままで大丈夫

カレー味って 外道だからバカにしていたんですが
インド系の 本格スパイシーなカレー風味

要するに ナンにソーセージミートカレーソース載せて焼いた物
のイメージ 調理パンとして上出来 

肉も これが唯一ミートボール載せ
本来ならば 正当ピザにミートボールとパストラミを載せて欲しい
でも この値段 スライスで130円 何も言えません

量と質から言えば コストコのコンボピザをホールで買って
切り分ければ 対コスト的 質的に
断然コストコの勝ち

切り分けて冷凍もしておけるし
今度ピザだけ買いにバイクで行って来ます 

トランクに入り切らないから
半分に切って運ぼう
アルミフォイルに小分けして包んでもいいし

どうしても強引にバイクで行こうとします

夏男君
昼寝中 温度調整の為 両足出し
更に暑いと ノロノロ這って出ます
ネコも私も アクション無いから 写真はこんなの













試しに買ってみた 初めて聞くブランドのインスタントコーヒー
ウエスティン マイルドブレンドコーヒー

カミサンが買っている
ネスカフェゴールドブレンドコク深めの値段の 
3分の1ぐらい
中身はどんなもんか 大丈夫だろうか

飲んでみたら 普通に良く出来たインスタントコーヒー
旨いのマズイのって 所詮インスタントだから
突っ込んだ事は言いっこ無し

無理に誇張していなくて 豆の甘みが有るし
飲んだ後のカップに嫌な匂いも残らず 
マイルドだから 喉に絡まないのがいい

カフェインを控える様に言われている身としては
こんなのがいい 
マンデリンブレンドだそうです

これで満足しない時は
無精せずに コーヒーメーカーで淹れて貰いましょう

プルーン
いつのまにか 買っていました
丁度 一口で食べられる果物はお手軽
甘酸っぱくて旨い

種を 庭に投げると 
忘れた頃に 見慣れない木が生えて来る筈

植えた覚えも無いのに
琵琶の木や 色々と生えている地域
うっかりすると ミニジャングルになりそうで 要注意

晩ご飯
カミサンの料理
バナメイエビとブロッコリーの
タルタルソースサラダ

大きいミートボール もしくはハンバーグ
トマト煮込み 舞茸入り

味が染みる明日を待って 
半分は残して置きました
スパゲティーソースにしよう

食べてばかり

















地元の食堂  パーキングランプ

2016-09-29 23:36:39 | いろいろ


母親 兄夫婦と買い物
ついでに いつもの食堂で昼食

昼過ぎなので満席
未だ満席だよ  と出て来た兄

鮪漬け丼セット 人数分有る筈が
実は一人分無かった

急遽 他のメニューを注文
豚生姜焼き定食

殊の外甘口で この辺りの生姜焼きとはちょっと違う味付け
牛丼の甘さ

で 大どんぶりイッパイのゴハンの上にぶっ掛ける事に
こうすると 巨大な豚丼の出来上がり
七味唐辛子 大目にかけて
この店の新メニューの完成

隣に座った母親がよこした 温泉卵
ついでに載せて 豪華版

写真は 豚肉を全部載せていません
食べ進んで 更に具を数回追加

昼ちょっと過ぎは青空で少し暑く
その足で 葉山に行くと 雨雲がかかり
今にも降り出しそう

葉山という地名のとおり
海との比率 山は99%

葉山の道の駅辺りの景色は
まるっきり箱根
実は三浦郡ですが













夏男 食後 床に散らかり これから昼寝
昼寝中の茶太郎 カーテンに包まり
端っこに

駐車場に繋がれた ご主人待ちの犬
コーギーとか 色々混ざっていそう
顔立ち 目やまつ毛が柴犬風

愛想が良く 我が家のメンバー全員に 
とびっきりの笑顔と尻尾振りで迎えてくれました

飼い主が現れなければ 連れ帰ってもいい位
様子のいい犬 帰りにチェックしたら居なかった

欧州車のパーキングランプ
VWをはじめ 前のパーキングランプ 後ろのテイルランプ
片方づつ点灯

片方の球切れじゃありません
昔のビートルだと ヘッドライトスイッチを
左右に回すと それぞれの方向のランプがオン

T4バスの場合 停車中にウィンカーレバー左右倒すと
その方向に点灯

これを忘れて 駐車した後 うっかり触ってしまい
延々 数時間点けっぱなしだった記憶があります

バッテリーあがり こんな事でなるのかも
一晩ぐらい平気らしいけど













桃アイスバー      駐輪場

2016-09-28 22:23:05 | インポート


中型 大型 計3匹の犬の散歩の為
公園まで 車で移動準備の兄

犬達 乗ってすぐに興奮の絶頂
溢れる喜びを抑える為 テニスボールを齧り 振り回し
車内で大暴れ

2匹は助手席の上
もう一匹は 運転手の膝の上
移動中は 他の席に移動する様祈りましょう
乱暴な犬達の乗車に耐えるのは 旧いトヨタに限るらしい

天候 曇りで全く日が差さず 
しかも蒸し風呂状態

夕方から雨になる天気予報
外出は控え 引き篭り

手持ち無沙汰なネコ兄弟
程良くエアコンの風があたる場所で
揃って座り 何かを期待しているらしい

もうすぐ晩ご飯の催促
行動を起こすタイミングを測っているのかも

数本組 箱アイスバー
ガリガリ君 桃味

香りが 大げさにした桃そのもの
この手にしてはアッサリな甘さ
程よい大きさ 駄菓子屋サイズがいい

あずきバーのズッシリはちょっと
の時に この手が嬉しい














昨日行った 鎌倉 浄妙寺に在る報国寺
寺の名前が連なっているから可笑しい

別の寺 浄妙寺が地名になってしまっているので
実に残念な事になっています
他所の寺の2番手じゃありません

あんまり大きくない駐車スペースに
しっかりと 駐輪場を設けているのが偉い
木が覆いかぶさり 場所の半分だけが有効

じっくり観察しないと このスペースに辿り着けないからか
たった数台のみが利用中

昨日の補足ネタ














散歩

2016-09-27 23:02:03 | いろいろ


郵便局へ行ったついでに スクーターで山越え
昔馴染みの寺など巡回

竹寺で有名になった報国寺
昔は静かで 人っ気の無い寺でしたが
平日の今日でも ワンサと観光客

レンタル浴衣着用の男女も多数
30度近い今日の気温で延々と歩くのは
相当堪える筈

レンタル料 ウェブ決済前払い っていうのが有るらしく
意地でも利用しなくちゃ損をする
天気がどうあれ強行です

若ければ 思い出になって こんなのもいい
記念撮影が嬉しそうで 撮ってやったり
その姿をニヤニヤしながらを眺めたり
平和な光景

本題の 境内
ミニチュア枯山水に彼岸花二輪
木漏れ日のスポットがいい
撮ってみたら 偶然こんなだった写真

小さい苔の丘の向こうが本堂
何処をどう撮っても絵になってしまう
こんなに綺麗な寺だったか

竹林に入ろうとしてドンドン進んでいくと
”もしもし”  と呼び止められます
昔と違って 拝観料を徴収するらしい

野点が付いて700円
あらま の事に引き返します

野点のお点前は心付けだった筈
世知辛い事になってます
寺の運営 こうしないとやっていけないのか
庭の手入れも有るし しょうがないでしょう

下の大きい写真
母校の前の杉本観音

階段上り切った本堂前
小学校抜け出し 隠れてお菓子を食べた場所

階段途中に拝観料徴収小屋が有り
係の人と 暫し昔話

昔 ここの和尚が観音像を彫っていて
絵の先生の引率で見学した事があるんですが

どうやら 4代前の和尚がその方だそうで
自分の記憶が正しかった事に安心しました

学校跡地 校庭裏の川っ淵
現在 コンクリートの護岸の姿
昔は泥のまんま

コンモリした茂み辺りが
クラス全員 授業をボイコットし築いた隠れ家
勿論 今は影も形も有りません

この下は 4キロ先の海へ流れる滑川
私達子供グループは 陣地を出発して
川の中を上流へと探検していました

授業中 子供達が行方不明でも
それ程心配されず 叱られた覚えも無い
のどかな時代でした

下の門構え辺り
学校所属のイギリス人牧師が住んだ家の場所
目の前は畑 すぐ傍に肥溜め有り
肥溜め跡地は 立派なお宅に出世しています

小さいバイクでの散策
小一時間で完了
ワープした感覚で面白い












茶太郎
昼寝前 眠くて愚図り
母親に抱っこを強請り このありさま

夏男 反対側 カウンター上の オーブンに陣取り
半分寝ながら 弟の行動を監視

昼ごはん
恥を忍んで レトルトカルボナーラ
結構イケるのが悔しい

卵が足りないので 食べる直前に
黄身だけトッピング

白身はコップに受けて 醤油垂らして混ぜ 啜り
副産物のくせに かなり旨い

胡椒バンバン挽き入れて
掻き回せば出来上がり

晩ご飯
小さいジャガイモ 胡瓜 人参
その他 の マヨネーズドレッシングサラダ
固茹でのジャガイモが美味しい

大きいゴーヤ貰ったので
ゴーヤチャンプルー 豚肉入り
これだと ランチョンミートも旨い筈

村木米穀店
小学校の同窓生の家

まだやってる と 克ての同級生 兄が気にしていた店
信号待ちのついでに 近くで確認
こういうのは その先の行動は 別に無くていいでしょう



















ロースカツ   あずきバー

2016-09-26 22:38:07 | いろいろ


夕方 山頂公園へ
バイクでグイグイ登るのは気持ちいい
歩いて散歩は もう少し涼しくなってから

高温多湿 モヤッてはいても
この時間からは 
海水温で冷やされた南風が吹き始め
徐々に視界はクリアに 
遠方 東の積乱雲まで見渡せます

夏の間 手が入らなかった 芝 生け垣も
このところ ようやく庭師が入り
徐々に刈り込まれ 本来の庭園公園の姿に戻っています

秋から冬が見どころの公園
そろそろ 冠雪した富士山を観られそう

カミサン 茶太郎にお茶をひっくり返され
散々叱った後でもピッタリ寄り添う

粗相ばっかりしてると ホームに返すから と 言われても
何の事か分からず 励まされたと勘違い
更に 不都合な行動は治まらず

こういう事態に 兄 夏男
いつも どこかから高見の見物
冷ややかに弟を観察して楽しむ













昼食
スーパーから ロースカツを仕入れ
弁当ではなく 単品で
持ち帰り ロースターでカリカリに温め直し
一丁上がり

紀州梅おにぎり1個も持ち帰り
家で刻んで貰ったキャベツ添えて
揃えば定食

昨日 近所の店から カミサンが買って来た人参 1束
全長20センチ余り 子供の握り拳位の太さ 数本
濃厚な味のくせに 人参特有の臭みが無い

茹でたのが苦手でも ドレッシングで
美味しくく食べられました
千葉産と聞いた気がする

井村屋あずきバー
このところ 他のヤワなアイスバー
クリーム系に目移りして
遠ざかっていた1品

あずきは硬くて堪らないので かなりハードルが高い
上級者向き ハードコアでマニアックなところが有り
初級者クラスに居ても たまには本物に触れたい

それなりの覚悟で齧り付いても 
やっぱり 歯が立たない
欠けるか差し歯が折れるか

皿に入れ ナイフで思い切り刺したら
貫通して皿まで割り 
当然 叱責を受ける始末

水で濡らしたらどうか の提案
素直に従ってみました
大成功 程よい柔らかさ

コンクリートの様な結晶が崩れ
香り高い 冷たい小豆を堪能出来ます

或る筋が 硬度係数計で あずきバーを測ってみたら
ロックウェル係数(硬度) HRC 300 を超えた とあります

ロックウェル係数って 物々しい
昔 アウトドアー用ナイフを商っていた関係上
僅かに聞き齧っていますが

ガーバーやバックナイフのステンレス鋼の硬さ
HRC440辺り というのを覚えています

対してあずきHRC300!は
ステンレス鍛造鋼よりは柔らかい
でも 他の金属や鉱石と同等みたい

硬いと言っても そこは たかが凍った小豆の事
硬度はともかく 強度はそれ程では無い筈で

脆くて 砥ぎを入れたりには適さない様で
叩く事は出来ても切り刻む事は出来ません

齧ると歯が折れる程度 
凍った状態に限り 人の歯よりは強いかも

刃物のG.SAKAI
井村屋  両社のツイートに
あずきバー 硬度測定の実験が登場して興味深い
真面目に取り組む遊び心が嬉しい

このアイスバー 意地悪で硬くしているワケじゃなくて
ひたすら 小豆 本来を味わう為 だそうで
乳製品を混ぜたりしないから 氷になってしまうらしい
 

本日以降 あずきバーは歯を折らない様に洗いに
と 思っていたところ
もっと調べてみたら 電子レンジで5秒チンがいいそうです

あずきバー ストレートに挑戦して負けた被害者
続々と 歯医者に現れるらしい

他愛もない事にムキになるのは
宇宙にロケット飛ばすのと 
それ程 次元が違う事も無い気がする

この間 テレビ番組で紹介された和太鼓職人
実は 宇宙工学 学士
その伝でいくと あずきバー職人に 工学学士ぐらいは居るかも